
コメント

はじめてのママリ🔰
3回くらいあります~!
ネット?に囲われた空間でそんなに広くもないですし、整理券で限られた人数が一つの入口から入場します。
全く危なくないです!
ただ、ここで見てるね!と最初にお話しておかないと、子供が保護者を見つけられないことも😂笑
迷ったら近くに来て話すよう伝えておかないと、訳分からないもの買ったりもw
小銭で1000円持たせて好きな物買わせました。
早めに行ってどれ買いたいか打ち合わせしてる子はしっかりといいモノ買ってきたりします。
うちは打ち合わせせずに行ったら手作りの工作100円で買ってきたりもして、マジかー😂となったこともありますがそれも勉強でしたw
はじめてのママリ🔰
手作りの工作なんて売ってるのが衝撃です、しかも100円😨笑
もし行かせるならそこらへんしっかりやり取りしてからにしようと思います、ありがとうございます!!
はじめてのママリ🔰
くるくるリボン(レインボー)棒?をよく見かけます😂50円だったり100円だったり…売り手は小学生なので、オモチャやドレスやお人形・ぬいぐるみ、カードなど以外にも紛れて売ってます🤣
未就学児は声掛けられるとホイホイ買ってしまうので本当やり取り必要です😂笑
買う前に柵から見てるママを見て「これ買うね!」って合図できるタイプだと変なの買いません!笑