
7年半使用した食洗機が壊れ、手洗い生活を続けています。妹は急いで新しい食洗機を購入しましたが、私は夏のボーナスまで我慢しています。食洗機がなくても手洗いで問題ない気がしてきました。
7年半で、一戸建てのキッチン内蔵タイプの食洗機が壊れました。
もうかれこれ2週間は手洗い生活してます。
皆さんだったら、すぐに買い替えますか??
妹のマンションの内蔵タイプの食洗機も先月壊れ、ワンオペ育児家事で、絶対にすぐに必要!ってことで、電機店で18万するものを、2万値引きしてもらって16万円で購入したと聞きました。
我が家には余裕がないので、夏のボーナスまで我慢することにしてます。
しかし、もう食洗機いらないんじゃないかと、思うようになりました(笑)
使うお皿も、食洗機に入るものを選んで使ってましたが、それも無くなりましたし。
JOYの洗剤使ってますが、油汚れも、キッチンペーパーで一度拭いてから洗うと、綺麗に落ちますし。
たまに食洗機だと、洗えてなかったり、お皿がうまくはまってなくて、ひっくり返って水が溜まってたりして洗い直しってことも。
フライパンも卵焼き器なら入りますが、普通の鍋やフライパンは入りませんし。
- 🐸🍎(6歳, 9歳, 11歳)
コメント

とれみ
うちもキッチン内蔵の食洗機ありますが、使ってません🤣
何度か使ったことはもちろんありますが、そこまで良さがわかりませんでした
食洗機を外して収納に変えようと考えてたところでした🤔
🐸🍎
主人が夜、私が子どもたちの世話をしている時に、夕飯後の食器洗いをしてくれることもあるのですが、主人は冷蔵庫よりも食洗機を買い替えたいみたいです😓
冷蔵庫がいつまでも買い替えられないな〜と😭
収納確かに、欲しいです。ガスボンベや洗剤や100枚入り使い捨てゴム手袋など、色々買って収納してたら、結構キッチンの収納がキツキツになってきました。
我が家はホットプレートも無いので、購入するとしたら、キッチンの1番下の浅くて横に広い収納を空けないといけません😅
内蔵の食洗機も、入居してすぐ排水トラブルで、三度もメーカーの業者の人に来てもらって、2回基盤を取り替えてもらったのですが、訪問料だけでも高いのです。
面倒だなと思ってしまいます😓
とれみ
私なら迷いなく冷蔵庫ですね🥺
年子2人ワンオペですが、食洗機がないとーと思ったことはないです🤔
洗う時間乾燥する時間もろもろ考えると勝手にしてくれるとはいえ、すぐ完結させたい、洗ってすぐ片付けたい私の気質には合いませんでした😇せっかちなんですよね私😭
🐸🍎
コメントありがとうございます!
私と同じ考えの方もいらっしゃって、良かったです(笑)
主人にも話しました!それからは、主人も、食洗機を修理する話をしなくなりました。
夏のボーナスで、冷蔵庫買い替えます!!
冷凍庫も小さいので、生協やスーパーで、安くても冷凍庫に入る量を考えて注文しないとパンパンになるので、諦める商品もありました。
私も今年度から扶養を外れて、勤務日が増えたので、買い物にも行くペースが減りました。冷蔵庫が大きいと、まとめ買いしても余裕があるので、助かりますね。
食洗機は、他の質問で見ましたが、乾燥だけ使ってる方もいらっしゃるのを知って、一昨日から、乾燥機として使ってます(笑)乾燥機能は問題なく使えてるので、良かったです。
実は、冷蔵庫は、7年前に一軒家に引っ越しの際、業者に運んでもらってましたが、その日から、1番下の野菜室が、スムーズに開け閉めできなくなり。それもずっとストレスでした。
新しい冷蔵庫楽しみです。ありがとうございました!