※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

鼻水吸引器って産前から用意してた方がいいですか?里帰り出産するので実…

鼻水吸引器って産前から用意してた方がいいですか?

里帰り出産するので実家でそろえるものを
リスト化している最中です。

新生児からいきなり鼻水ダラダラなことある…?と
思いつつ、新生児の様子が全く想像できないので
教えてください。

また、他にも里帰り出産する場合
準備しててよかったものがあれば教えてください。
公共交通機関を使って移動するので
必要最低限だけ揃えて行きたいです!

コメント

はじめてのママリ🔰

産後すぐは使わず4ヶ月で買いました!

はじめてのママリ🔰

吸引器は産まれてからで全然間に合います!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちは上の子がいるので風邪をもらったりでもうすでに使っていますが、1人目さんなら気になり出した頃からで大丈夫だと思います😊

    • 5時間前
ママリ

鼻水吸引機は新生児の時は全く使いませんでした!初めて風邪引いたのが8ヶ月とかだったのでそこまで使いませんでした。

じゅん

私の場合は、鼻水ダラダラってより、鼻が詰まってて呼吸がしんどそうだったので、買っててよかったです!!
私も里帰り出産でした!!何も準備せず、里帰りして、里帰り先で色々揃えました!!🤣

さあた

新生児から鼻水ダラダラということはなかったです!
ただ鼻の中を見ると鼻くそ?があったりするので
鼻くそをピンセットで撮るの嫌だったこともあり
生後1ヶ月くらいから買って
お風呂上がり毎日使ってます!
風邪ひいて鼻水ダラダラの時も使ってます!

はじめてのママリ🔰

うちは新生児の頃は全然鼻水出てませんでした!

その後、自宅保育している間は全然風邪をひかなかったので出番がなく、先月から保育園に行き出したら毎週風邪を引くのでシュポットフル稼働してます!

なので、最初からなくても大丈夫かなとは思いますが、いつかは必要なときがくると思うので買ってて損はないと思います!(うちは産前に買って、新生児の頃は鼻くそ取るのにシュポット使ってましたw)

あや

里帰りしてないのでわからないですが、鼻水はうちのこは1歳過ぎぐらいからだった気がしますが、やっぱり色々お子さんによっては違うので早めに使う子もいらっしゃるとは思います。
私は念の為用意しておきました。
ただ、西松屋とかに売ってる安いやつを持ってましたがこれをいざ使うとなると使えなかったな、と思います(機能が微妙すぎて)
現在電動のやつをつかってますがとてもいいです。
念の為で持つなら私なら電動を用意しておきます。

®️°

うちは新生児の時は誰も使ったことないですが、3番目が2ヶ月で上の子からインフルエンザをうつされて鼻水ダラダラしてました😭1人目なら、新生児期に外に出ることもほぼないので、風邪引くことないと思います🤔