※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

ご自身の兄弟に自分より勉強やスポーツが優れてる兄弟がいた方いますか?…

ご自身の兄弟に自分より勉強やスポーツが優れてる兄弟がいた方いますか?🤔

兄弟の方が優れてることによって、親からどのような声掛けされて良かった、嫌だったことありますか?

私は兄弟を育てています。年子なのですが兄の方がスポーツも勉強も普通の子よりも優れてます。弟は多分普通なのですが、兄と比べるとそこまでです。もちろん、弟に兄はこんなにできたのに!とか比べる発言はしたことはありません。

が、兄の方がよくできてるな、僕はできないんだな、と自分自身で感じてると思ってます。
兄もバカにした感じでたまに、そんなのもできないの〜🤭みたいな発言もすることもあります。注意しますが子供なので止めれません😓

そこで、優れた兄弟がいた経験がある方はどのような親からの声掛けが良かったのか教えて欲しいなって思いました☺️もちろん子供の性格によって、気にしないタイプとか色々あると思いますが、、😅

コメント

はじめてのママリ🔰 

姉がけっこう表彰されたりするタイプだったのですが、
親が姉を叱ったり、姉がいないところで
「あの子ほんとこれ出来ないよね」と言ってくれると、姉が1人の普通の人間に見えました。笑

あと姉妹で仲良かったのですが
競わせることもなく
「お姉ちゃんなんだから妹に優しくしなさい、妹なんだからお姉ちゃんの言う事聞きなさい」を言われていたので師弟関係みたいなのが出来ていて姉が優れているのが普通と考えてました。

嫌だったことは
私がけっこうのんびりタイプだったので
姉も親側になって指摘してくるのはイライラしました
母が三者面談で「お姉ちゃんも言うから親が3人いるようなもんです〜」と言われて恥ずかしかったです。
ほんと平等にしてくれたら
それ以上は何も要らないです、今も出来の良い姉は大好きな自慢の姉です(*^^*)

ゆゆ

私は両親がめちゃくちゃ高学歴➕下の弟がそれを受け継いで頭がよかったです😂

私の場合当時は上の弟も私と同じで頭良くなかったし別になんとも思ってなかったんですけど大人になってから学歴コンプが酷いです😂
でもこれはもうどうしようもないことなので親の声かけとかでどうにかできる問題ではなかったかもです😂

でも両親からはできることや得意なことはたくさん褒めてもらってました👏

質問者さんがおっしゃってたみたいに子供の性格によって気にしないタイプとかあるかもです!
上の弟はここだから言いますが本当にアホですが毎日楽しそうです😂

ママリ

私は自分で言うのも恥ずかしいのですが、優しいと周りから言ってもらえる事が多いです。なので、母からあなたは心の偏差値がとても高い。誇りよ。と小さい頃に言ってもらった事がとても嬉しく今だに、学歴が高い弟に心の偏差値なら勝てる!と思ってます😆笑

はじめてのママリ🔰

異性+兄なので、私より出来て当然くらいに思ってたので劣等感はゼロです😂
むしろ兄が色々頑張ってるおかげで、私は自由にしたいことさせてもらえてたのかなぁとすら思います!いい意味で期待ゼロだったと思います✌️
兄は学生の時から常にテストの順位3位以内(学年300人くらいいます)で、大学、会社ともにエリートだなぁという印象です。
私は国家資格はあるけど、普通の大学に通って、凡人の年収です!笑
でも父親は常に私のことを褒めてくれました。容量がいい、センスがいい、地頭が良い、生きていく上で必要な力が備わってる、とか。笑
私的には、母親に褒められるより、なんか父親に褒められる方が嬉しかったです!(父親は毒舌でお世辞とかも言わないタイプなのもあります😌)