※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

子どもたちが遊べる場でのことです!知らない子でも子ども同士の喧嘩って…

ただのつぶやき程度なんですが、、、

子どもたちが遊べる場でのことです!
知らない子でも子ども同士の喧嘩って普通にあるし、1歳児がおもちゃ投げたりするのってめちゃくちゃありますよね。
ダメなことって教えないといけないけど、誰かのおもちゃを取ってしまったり、投げてしまったり、手がでてしまったり。
こういうのって普通にあることだし、ある程度は仕方ないっていう考えなのですが、皆様はどうですか?

今日お店のキッズスペースで、1歳の息子が3歳ぐらいの女の子に柔らかいスポンジのボールを投げてしまって、その女の子の親が私の子どもに、やめて!だめ!って怒るように言ってて、うちの子が悪いのは100%わかってますが、1歳児にそんな強く言わなくても、、、とも思ってしまいました💦
もちろん、私から謝罪はしました。

もし、私が逆の立場なら、柔らかいボールだし1歳の子だし、全然大丈夫ですよーって笑って言うのになって。
こいうのってみんなそれぞれ考え方ちがいますよね。

コメント

nikon

色々な方がいますよね‥怪我しない範囲はもちろんですが投げたらだめだよーとは言いますが柔らかいスポンジボールくらいならそんな一歳相手に‥と思いますね。
そりゃすいません😓くらいは言いますが‥。

はじめてのママリ🔰

私も質問者さまと同じ考えです。1歳の子供の力でスポンジボール投げて当たったとしても、

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    途中送信してしまいました💦
    相手の方がちょっと機嫌が悪くてストレスの捌け口にされたのか?普段からそうならモンペになりそうですし、お近づきになりたくないタイプです。
    子供の遊び場に連れてくるなら、こういう事がある前提で来ないと、、、💦

    • 4時間前