※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
☆☆☆
妊娠・出産

妊娠22週(中期)です。自分の体力について。つわりも落ち着いてきて、外…

妊娠22週(中期)です。自分の体力について。

つわりも落ち着いてきて、外出などできるようになってきたんですが、少し歩くだけでしんどくなります。
しんどい…というか、だるくなったり、眠くなったり、という感じです。
せっかく買い物にきて、子どもらの春夏服を買おう!私のマタニティウェアも買おう!と思っていたのに、しんどくてもう見るのも無理、帰ろう…となります💦

1人目のときは臨月まで働いていたし、2人目のときは働いてはないけどもっと普通に動けていました。
今回3人目で、中期からここまでしんどく感じて、自分が体力なさすぎてショックです😭💦
お腹も過去一大きくなるのが早く…妊娠してる年齢も違うのでそういうのも関係してるんですかね?

体力つけたいですが、気力がなかなか出ません💦
これはもう、気合い…しかないですかね?😅

コメント

はじめてのママリ🔰

私も、3人目中期くらいから動けなくなりました😢😢

1人目は働いていて、2人目は、普通に1人で公園や動物園連れて行ったりしてました、、、😂

3人目、お腹は大きくなりませんでしたが、、、疲労感が過去一ヤバいですね!

年齢かな、、、とも思ってます😢
妊娠期間で1番太りやすいですし、、、

私は気合で動いてます😂😂

  • ☆☆☆

    ☆☆☆

    コメントありがとうございます🙏
    やはり妊娠するにつれて、年齢も上がってくしで、しんどくなりやすいんですかねー😱💦
    そろそろ子どもら公園連れてったりしてあげたいんですが、体力なさすぎて旦那いるときしか連れ出せずです💧

    1人目は後期の後半まではお腹出ずで、2人目は大きくなるのは1人目より早かったけどどちらかというと横に出てた気がして🤔
    今回明らかにお腹出るの早すぎて、プラス前に突き出てる感じなので、私の今までのジンクスで男の子なのかなー…て勝手に思ってます😂

    やはり気合いで動くしかないですよねー😇💦
    …体重もつわり減量分全て戻ってしまったので、これから増えてくことも考えて、頑張って気合い入れてきます😭💪笑

    • 3時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    私も、旦那か実母いるときしか外遊びは難しいです😂😂
    次男逃亡するのもありますが、、、

    私も、1人目、2人目はお腹出るのめちゃくちゃ早くて前に突き出して男の子でした✨

    もう、動けないーー!なんてすると自宅保育してるので、暇すると、子供達きゃーきゃーなので、、、仕方なく頑張ってます😂😂

    お互い頑張りましょう、、、、☺

    • 3時間前
  • ☆☆☆

    ☆☆☆

    下に返信してしまいました😅💦
    コメントありがとうございました🙇‍♀️💗

    • 3時間前
☆☆☆

一緒です~😭💦
うちも下の子が逃亡常習犯です(笑)そしてそれを制止したりつかまえると、癇癪のようにダダこねるのでもうお手上げです😇⚡

あ、ジンクス同じですね!男の子前に出やすいって言いますよね!
次の検診で多分わかるんですが、なぜか男の子だと自信ありです😂w

はじめてのママリ🔰さん、後期まで頑張られましたね😭✨あと少し、無理せず頑張って下さいね🙏✨
私も見習って、このGW明けから頑張っていきますー😭💪💗