※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

玄関のベビーゲートいつまで使いましたか?玄関〜リビングまでの廊下に、…

玄関のベビーゲートいつまで使いましたか?

玄関〜リビングまでの廊下に、入られたくない部屋と洗面所+お風呂場があるので、リビングの入口に付けようと思うのですが、今買っていつまで使うかなと。

玄関は散歩が好きなので1人で裸足で行ってしまうことがまだあり、それぞれの部屋はドアを閉めればいい話ですが、梅雨になれば換気でドアを開けっ放しにしておきたいです。風呂場は濡れているし、部屋には大事なものがあるし、ダメが分かるようにはなりましたが、まだ自制が効く月齢ではないようです。

キッチンのゲートはしばらく付けておくつもりなのですが、その他の場所はみなさんどうされてるのか気になりました。

コメント

たぬき

うちは3歳すぎた息子がいますがまだつけてます!
逆に3歳過ぎると玄関の鍵が届くようになってしまって…そして外の道とかを知ってるがために1人でできる!の自信もあって…勝手に出て外まで行かれて万が一があったら…と思ってつけてます🙆🏻‍♀️
ベビーゲート壊れるから超えたらダメだよ、は話してて分かってます💓

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    とても参考になります、、、!
    安いものではないので悩んでいましたが、しばらく使いそうとわかり購入を決めました!安全第一ですね!ありがとうございます😊

    • 4時間前
はじめてのママリ🔰

玄関からの脱走防止・風呂やトイレでの事故も防げるのでいまだに使ってます〜!