※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
れよ
子育て・グッズ

初めてのつかみ食べ、何をあげましたか?小麦以外でおすすめはありますか?

初めてのつかみ食べ、何をあげましたか?
先日、人参を細長く切ったのをあげてみましたが、早速、他に思いつきません😅
小麦はまだあげられないので、パンなど以外で何があるでしょうか?

コメント

れよ

そういえばバナナもあげました!

Pたろう

最初はおやきをあげましたよー!

  • れよ

    れよ

    最初からいけるんですね!
    あげてみます!
    ありがとうございます😊

    • 5月28日
KTP꒡̈⃝ᙚᵐⁱᒻᵉ¨̮♡

食べたことある食材なら全部手づかみいけますよ!
キュウリ、さつまいも、じゃがいもなどなど
鳥ミンチ試されてるならハンバーグにしたり、おやき、魚は1口サイズより小さいぐらいに崩したのでも手づかみできますよ!

  • れよ

    れよ

    ありがとうございます!
    ササミを叩いてハンバーグ状にしたらカチカチで… 当たり前ですよね😞
    野菜など刻んでフリージングしているのですが、大きめに切ってで良いのでしょうか?

    • 5月28日
  • KTP꒡̈⃝ᙚᵐⁱᒻᵉ¨̮♡

    KTP꒡̈⃝ᙚᵐⁱᒻᵉ¨̮♡

    うちの息子はとにかく寝てる意外ずーっと泣く子やったので、もうチンしたら食べるだけの状態にしてフリージングしてました。
    野菜は月齢に合わせた大きさに切り茹でて、1食分になる量のパックを購入し冷凍です!
    なので、スティックにしなくても初期のドロドロ以外は手づかみでいけます!
    ササミは出汁などでBFみたいにの味付けてトロミをつけてあげてもいいかもですね!
    汚されるの嫌ですが、本当に綺麗に最初から最後まで食べれるようになるのは…3歳?4歳?何年も先なので…今から自分に免疫つけておくといいかもです(笑)

    • 5月28日
  • れよ

    れよ

    たしかに仰る通りですね😂
    先は長いし、食べこぼしなんて当たり前。
    無になるように心がけます。

    今日はじゃがいもを持ってみました。
    茹でた野菜は色んなサイズに刻んでみました。
    あれこれやってみようと思います。
    ありがとうございます😊

    • 5月28日
deleted user

パン以外だったら、つかみ食べ始めた頃は薄めに切ったリンゴもあげてました(*^^*)

  • deleted user

    退会ユーザー

    今はミニハンバーグ、野菜やツナを入れた卵焼き、ミニ細巻き、おやき、パンケーキ、いちご、ミニトマト、さつまいもとかもつかみ食べです(*^^*)

    • 5月28日
  • れよ

    れよ

    リンゴあげたかったんですが、時期じゃないせいか美味しくなくて😅
    今じゃがいも茹でてるし、今度はササミ叩いて玉ねぎなど混ぜてハンバーグにしてみようと思います!
    ありがとうございます!

    • 5月28日
ちっち

結構なんでも手づかみします(^_^)
豆腐や麩などの味噌汁の具、ブロッコリー、フルーツ類、トマト、食パン(9カ月ぐらいなら柔らかいフレンチトーストとか)、最近はおにぎりなどなど。
汁が垂れることを気にしないなら割となんでもいけますよ!

慣れるまではやる気が出るようにw、ハイハインやビスケットなどのオヤツで練習しました(^^;;

  • れよ

    れよ

    それです! 汁問題で…
    野菜は大きめに切ってフリージングしたら良いですか?
    軟飯になればおにぎりもできますね!
    意欲はすごいので頑張ります😤

    • 5月28日
  • ちっち

    ちっち

    三回食になったぐらいから、ほぼ取り分けしてます(^_^)
    濃いものは熱湯で周りの汁を落としたり湯ざまして薄めたりして、キッチンバサミでひとくちサイズに切ったものを手づかみしてます!
    なので私はフリージングはしてません。

    • 5月28日
  • れよ

    れよ

    そうなんですね!
    保育園帰ってすぐごはんにしたいのでフリージングが欠かせません😂
    大人も週末つくりおき生活で…

    • 5月28日
はなめがね

鳥胸ひき肉に片栗粉を混ぜると良いですよ。
豆腐クリアしてるなら豆腐ハンバーグもできますし。
野菜も混ぜられて便利です!

  • れよ

    れよ

    そうですよね、つなぎがいりますよね😞
    色々混ぜると野菜○gとか分からなくなるんですねー🤔
    ありがとうございます!

    • 5月28日