※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
y♡
ココロ・悩み

おむつ授乳中、泣き止まず旦那に抱っこされる。自分の無力感に涙が。旦那がサポートしてくれるが、自分は失格だと感じてしまう。楽になるのはいつか不安。

おむつ授乳しているのに泣き止まず、あやしても泣き止まず、旦那が抱っこすると泣き止む。3時間置きに起きてはぐずぐずして目がぱっちり。その度に授乳。それが自分の仕事であり、泣いて訴えることが娘の仕事だと、頭の中では分かっているのですが、自分の無力さと不慣れ感に悔しくて涙がでてきます。

十月十日ずっと繋がってて痛い思いして産んだのは私なのに、どうして私じゃなく旦那が抱くと泣き止むのかすごく切ないです。

終いには、娘が泣くとイライラしてしまい、口調もきつくなってしまいます。

旦那はそのままでいいよと言ってくれて少し救われるのですが、仕事で日中はいなく、その疲れから休みの日はずっと眠っています。
それは私も休ませてあげたいと思って自分なりに奮闘するのですが、娘は泣き止む事なく時間が経ち、結局旦那を起こして娘を泣き止ませて眠らせてくれます。

まだ産まれてから11日しか経っていないのに、もうこんな感情が出ている自分が本当に失格だなと思います。

どれくらいで楽になれるのでしょうか
その子によって変わりますよね
こんな母親ひ母親と名乗る資格が無いです
心が折れそうです

コメント

Tom

息子が7歳になり、赤ちゃん時代の記憶が薄れつつありますが…
赤ちゃんもママもこの世に生まれてまだ11日。
初めから上手く出来る人なんていないと思いますし、まだホヤホヤ産まれたばかりですよ!7年経っても、子育てにどうしたらいいかわからず泣けてくることもあります。
赤ちゃんはママが頑張ってること、わかっていると思いますよ(o˘◡˘o)パパで泣き止むとかむしろ羨ましいですよ!子育ては2人でするものだし、ママがそんなふうに自分を攻めることは全くないと思います。
私も予定日を再来週に控え、また一からのスタートです。
赤ちゃん時代は本当にあっというまです。
お互い、子育てゆっくりのんびり頑張りましょうね!

まつかほ

私も最初はそうでした…

ママいつもありがとう
ママいつもお疲れさま
ママいつも大好きだよ
ママとずっとくっついてたいよ
でも寝ちゃうとお布団に寝かされちゃう
だから頑張って起きてたくて
いっぱい泣いちゃうんだよ
でもママだって疲れちゃうよね
だからママ以外の人が抱っこしたときは良い子に寝るから
ママもいっぱい休んでね
ママに抱っこしてもらう夢を見て良い子にしてるから
起きたらまたいっぱい抱っこしていっぱい話しかけていっぱいおっぱいちょうだいね
ママ大好きだよ

ってことだと思ってパパやばあばに任せました!

ゆうきまま

10ヶ月の息子がいます。
今だから言えるのかもしれないですが私もその頃は同じ気持ちでしたよ^^
うちは抱っこじゃないと寝れなかったので週末は旦那さんに頼ってましたよ。
なぜが旦那さんの方があやすのがうまくてそのまま寝てもらうこともよくありました。でも今では私じゃないとダメな方が多いですよo(^▽^)o
いずれ絶対ママじゃないとダメな時期がきますし、今は旦那さんに頼れるなら頼ったら良いと思いますよ。
息抜きしながらがんばってくださいね😊

ukamiho

ママが不安に思ってたりイライラしていると
子どもは見えてなくてもわかるんです。
私も保育士をしていましたが
新生児は初めてで、小さくて弱々しくて
この子を私が育てるんだと言う責任の重さで
押しつぶされそうになり、不安でいっぱいでした。
そして私も抱っこすると泣かれ、旦那が抱っこすると泣き止む感じでした。
退院して少し子育てに慣れると自信がつきました。
今ではママじゃないと嫌と言わんばかりに
旦那が抱っこすると泣きますw

初めての子育ては不安いっぱいですよね。
でも慣れて、子どもの成長を見ると
嬉しさと少しの自信が出てきます。
子どもの成長はママの自信になります。

今は初めてなことばかりで悩むでしょう。
旦那さんがいいよと言ってくれているなら
甘えちゃいましょう。
産後のママは体力も消費し、情緒も不安定です。
優しい旦那さんに頼り、自分の不安を聞いてもらいましょう。

初めての子育て。
最初からうまくいかないのは当たり前なんです。
ママ失格なことは絶対ありません。

ママの不安が少しでもなくなったら
大丈夫よと赤ちゃんに語りかけてみてはどうですか?
お互いがんばりましょう。

ちーかまぼーい

辛いですよね…お気持ち分かります。私もその頃悩んでいました。

旦那が抱くと泣き止み、入眠…
それを見て旦那に申し訳ない気持ちと自分の不甲斐なさに涙していました。
本当十月十日一緒にいたのに…
辛い悪阻も食事制限もお腹の張りも陣痛も分娩も我慢できたのはこの子が居たからなのに…頑張ったのにお母さんとして見てくれないのかな。なんて考えていました。

実際その頃はまだ産後の心身ともに疲労していたのと、目の前の状況だけにしか囚われず一喜一憂していたので、分からなかったですが…
そんな悩んでいた私が今5ヶ月の我が子を育てていて分かったことは、嫌でも赤ちゃんはお母さんが大好きになる。です(^ω^)
我が子は今では旦那より私が抱かないと泣いたり(おっぱいの力だと思いますが。笑)怒ったりします。

後々知ったのですが、おっぱいの匂いがしたり、甘えてしまう為、その頃の赤ちゃんはお母さんじゃなくて、お父さんが寝かしつけた方がいいと本に書いてありました(・v・)ノ
あの頃は悩んでいたことも今となってはよい思い出です。

旦那さんとても優しい方でよかったです。旦那さんの父性を育むいい機会だと思い、今は甘えちゃってください(^ω^)
きっとお母さんでしか眠れなくなるような時期がくると思います♪

そして自分を責めないでくださいね。妊娠して大切に守り、出産でたくさんのエネルギーを使い心身ともに疲労した自分を労わり、そして褒めてあげてください。

今は辛いですが、きっと素敵な笑顔を赤ちゃんから見せてくれます。

ろった

毎日、育児お疲れ様です(*^^*)

人から聞いた話ですが
男性は女性よりも腕の筋肉がガッシリとしている為、安定して支えられて赤ちゃんも安心すると聞いた事があります。

腕が細い女性は骨感あって痛いとか…>_<

これが原因か分かりませんが、もしそうなら不可抗力ですし主様はご自分を責めずに、旦那様の得意分野として任せてしまっていいのかなと思いました\(^o^)/♡

私もまだ未経験で偉そうなこと言えないのですが…^^;

y♡

皆さん、ご回答ありがとうございます。

娘はとても愛くるしいし、旦那も心の支えになっているのであとは私の気の持ちようなのかなと思い、皆さんがどのように考えて子供と向き合っているのか気になって投稿させていただきました。

全てが私には無かった考えで、本当にお母さんも一緒に成長していくんだなと思いました。

そして同じような状況だった方もいてなんだか救われました。

精一杯の事をして、ママ大好きと言ってもらう日がくるのを楽しみに頑張っていこうと思います。

本当にありがとうございました。

へる

育児お疲れさまです。
自分が抱っこしてるとずっとふにゃふにゃお乳を探して泣いてたり、かと思ったら他の人だと泣きやんだり。
お乳の匂いや、いちばんたくさん抱っこしてもらってる慣れた腕で赤ちゃんが甘えてるんですね、きっと。
大好きなママ。離れるのが嫌で、お布団に降ろされるのが嫌で。
泣いたら抱っこしてもらえる絶対の安心感があるんでしょう。
他の人はどう思われるかわからないからちょっと愛想よくしないとね♪
生まれながらに持つ処世術ですね〜