
コメント

💟💟💟
息子も大泉門狭くて(もうほとんど分からない)やエコーしてもらったときに質問してみたら、
他の部分に隙間がある・頭の形が歪じゃなければ今時点では問題無いとのことでした!ˊ˗
また、8ヶ月の時にCTを撮ることがあったのでその時も質問してみたら、
やはり同じ回答でした!
頭の形が歪んだりしているのであれば、一度受診してもいいのかな?と思います୨୧
💟💟💟
息子も大泉門狭くて(もうほとんど分からない)やエコーしてもらったときに質問してみたら、
他の部分に隙間がある・頭の形が歪じゃなければ今時点では問題無いとのことでした!ˊ˗
また、8ヶ月の時にCTを撮ることがあったのでその時も質問してみたら、
やはり同じ回答でした!
頭の形が歪んだりしているのであれば、一度受診してもいいのかな?と思います୨୧
「生後9ヶ月」に関する質問
生後9ヶ月半でまだ1人座りが出来ません💦 10ヶ月検診の案内が来たので、生後10ヶ月中に受ける予定ですがこのままだと何か指摘ある可能性が高いでしょうか? 1人で手をついて座る姿勢までは出来ますが、片手で身体を支え…
生後9ヶ月になった息子がいますが、今のところまだ一人座りが出来ておらず離乳食も膝に座らせてあげています😓 同じようだった方いらっしゃいますか? やはりお座りの練習をさせた方がいいのでしょうか…🤔ちょっと焦りもあ…
生後9ヶ月です。胃腸炎による下痢が約1ヶ月続いていて 体重が減ってしまいました。 一日5回は下痢していて 離乳食食べながらうんちを替える毎日です 下痢で体重減るのはあるあるでしょうか😭 あまり気にしなくてもいい…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ぽんず
参考になります😭
歪では無いとおもうのですがハチハリ?で三角っぽいです💦
大きい病院の方がいいんでしょうか?
💟💟💟
1センチくらい開いているなら大丈夫だと思いますけどね˖ ࣪⊹!
ほんとに個人差あるみたいなので、、
でも心配な気持ちになりますよね。🥺
専門じゃないと分からない先生が多いみたいなので、息子は脳神経外科→こども病院【大きい病院】で診てもらいました!
脳神経外科では、専門じゃないと分からない事があると言われて紹介状書いてもらいました˖ ࣪⊹