※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
住まい

23歳のシングルマザーが来月引っ越す際、隣人や上階の住人に挨拶をするべきか悩んでいます。友人からはシングルでの挨拶は危険だと言われていますが、騒音を気にして先に挨拶をした方が良いか迷っています。意見を求めています。

23歳シングルマザーです。

来月アパートに引っ越すのですが、隣と上の階の人には挨拶に行くべきか悩んでいます…😖

単身者の多い木造アパートです。

今のご時世挨拶もシングルだと危ないと友達に言われたのですが、やはりうるさくなってしまうので先に行くべきか悩んでます💦

皆さんの意見お聞かせください🙇‍♀️

コメント

はじめてのママリ🔰

行っといた方が良いと思います!
挨拶でシングルとはバレないと思いますし💦

Pipi

粗品に名前と小さい子供がいるのでご迷惑おかけするかも的な手紙つけてドアノブにかけておくとかですかね?🤔
そうするとシングルか分からないかな?と思うけど
生活してれば結局は旦那さん見ないなぁってなりそうで意味あるかですが💦

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    それもありですよね😓
    友達と話してたのが。私の叔父がかなり怖い顔なので連れて行って家族で住みますって言うのはどうかと話していました🤣

    • 5月6日
  • Pipi

    Pipi

    それもありだと思います👍🏻 ̖́-
    住んでなくてもいざとなればこの人出てくる…ってのも威圧にはなりそうです😂😂

    • 5月6日
くまちょ

上の階の人には挨拶したことないですが隣はしといた方がいいかと!

deleted user

娘が2歳時にアパート引っ越しました!
娘落ち着きなくうるさいので笑
挨拶しました🤝
うるさくなりますがって笑

と

挨拶行った方が絶対良いと思います!

上や下に小さい子供が住んでると
挨拶に来た来てないで相当イメージも変わりますし😌
許容範囲も広がるかと。

ちなみ粗品はラップや洗剤持って行きました!

ダッフィー

私は行かなかったです。
賃貸会社の方に、行った方がいいか聞いたら、今の時代、ファミリー層の賃貸とかなら挨拶とかしに行く方多いけど、一人暮らしとかそうゆう方が多い所は、逆に行かない方が安全だったりするって言われたので、挨拶はしてないです。
1人暮らしの女性とか、そうゆうのがバレる方が危ないと…

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなんですね…
    私は行こうか悩んでると話したら、どっちつかずな意見でした😓
    実際危ないのもあるが、単身向けだからこそ行けば多少のトラブルは回避できそうって🥲

    • 5月8日
  • ダッフィー

    ダッフィー

    私も、周りは単身ですが生活の時間が周りとズレてるとゆうか、我が家は7時半には家を出るし、夜は20時には寝るので、周りが帰ってくる頃に寝てるからあまり迷惑かけないだろうなと思って挨拶しに行かなかったです☺️
    上の人は夜22時頃に帰ってくるから逆に上の足音がうるさいです🤣
    隣も朝6時過ぎには出るし、夜も19時頃に帰ってきてるかな?くらいなので、周りとの生活時間が違うならそこまで神経質にならなくてもいいような気がします☺️

    • 5月8日