
もうすぐ息子が4歳の誕生日です。プレゼントを自分で選ばせようと思う…
もうすぐ息子が4歳の誕生日です。
プレゼントを自分で選ばせようと思うのですが、親としては本人が選んだら何も言わず買ってあげたほうがいいのでしょうか。
今までは親が選んでいました。
『幼稚園』という雑誌にいろんなおもちゃが載ったページがあり、これがいいーっと見たこともないゴジュウジャーや、でっかいトミカタウンを指さしており不安です。
あんまり親がとやかく言うのもいけないと思うのですが、4歳の子に予算を伝えても理解できないでしょうし、困っています。
- ママリ(3歳11ヶ月)
コメント

サビ柄ねこのママリ
予算が決まっている時は、買える範囲のものでいくつか欲しそうな物をネットで探してピックアップして、スマホでスクショして画像を並べてから見せてその中から選ばせたりしていました💡
おもちゃ屋さん選ばせる時は、「あまり大きなものや、数字が5つ並んでるものは買えないよー💦」と先に教えると数字を数えながら一生懸命欲しい物を探してくれましたよ😅
ママリ
コメントありがとうございます。
普段おもちゃ屋さんに行かず、売り場に行ったら数字数えるどころじゃなくなりそうなので、ピックアップ方式にしてみます。
ありがとうございますっ。