※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちより
妊活

過去の不妊治療の事でモヤモヤしています。質問というか愚痴です😭2年近…

過去の不妊治療の事でモヤモヤしています。
質問というか愚痴です😭

2年近く前に不妊治療のため、県内で1番有名なクリニックに行き、卵管狭窄が分かりFT術をしました。このクリニックでは造影検査で造影剤が両側全く映らなかったのですが、この検査のひと月前に地元の県病院で造影検査をした時には両側通っていました。県病院では本格的な不妊治療はされていなかったので、不妊治療で有名なクリニックへ検査結果を持って行き転院しましたが、再度卵管造影検査をされ、両側通ってないと言われました。ほかの検査も全てやると言われて初回に20万円ほどかかりましたが、この時原因と思われたのは卵管狭窄ぐらいでした。

しかしFT術後も妊娠できず、他の事情も重なり妊娠は諦めていて、単に生理痛が昔から重いのと経血量も友人と話した時に自分はかなり多いのでは…と思い、最近になって別の婦人科へ行きました。

そこは国立大学病院の先生方が複数人で開業されたところで信頼性はあります。そこの先生に、卵管造影をそんなに頻繁にする必要はないし、エコーで見た感じポリープがありそう。まだ若いし今後の事を考えて子宮鏡検査をしてみる?と言われ、気になってやって貰うとポリープがたくさんありました。2年前にもクリニックで子宮鏡検査をしたのに本当になかったのか疑わしい、短期間でここまで増えることはないと思うし、、と言われました。。

ポリープのある場所も悪く、両側の卵管入口付近、一般的な着床位置辺りにたくさんあるようでした。生理の経血量が多く血液検査をしたら高度貧血ということも分かり、ポリープも原因と思われるため手術しようと思いますが、前のクリニックの事がモヤモヤしてしまいます。。

当時は体外受精に進もうとしていたけどポリープがもしその時に既にあったら結局着床が難しかったですし、医師の能力差ってすごいんだな…と感じてしまいました。

今不妊治療されている方に見てほしいなと思って書かせてもらいました😓

コメント

ありす

いろんなクリニックに行ってみるのって大事ですよね😅
私も最初の子を授かるのに7年かかり、その間に5回病院変えました😂
無排卵だと言われて治療していて、その次の病院では無排卵じゃないよ!と言われ…
びっくりしました😂
有名な病院だったから、安心してたのでほんとに無駄な時間を過ごしてショックでした😓

はじめてのママリ🔰

私も以前子宮内膜症と言われたり左の卵巣がだめと言われたりして違う病院行ったらそんなことないって言われた経験があります💦
不安になりますよね😥
結局まだ妊娠できてないのでどっちが本当なのかわからないままです…