※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽん
妊娠・出産

妊娠後期に入ってから体調も安定しない日々でメンタルもズタボロになっ…

妊娠後期に入ってから体調も安定しない日々でメンタルもズタボロになってきました。

妊娠後期の悪阻はないのですがお腹が張って痛かったり息苦しいし眠れないし寝ても眠りが浅いし便秘だし身体だるいし身体重くて動くのもやっとだし胃の圧迫で食欲も減ってきたし…

小さい事でイライラする様になって旦那に八つ当たりしちゃったりそんな自分が嫌で苦しくなってふいに涙が出てくるし疲れます。

リフレッシュしようと外に出てもすぐ息切れして疲れちゃうしバスや電車乗っても貧血を起こしがちで体調悪くなったりしちゃって出かけるのも怖いし。

近くに友達もいないし実家も遠いし…

毎日お腹の子に話しかけて胎動がある度に愛おしくてそれが癒しの瞬間でもあるかな。

どうやって対処したらいいですか…?

コメント

はじめてのママリ🔰

私もそんな感じでしたし💦
きっと多くの妊婦さんが、ぽんさんと同じように妊娠後期はいろいろトラブルあると思います😭
病院に相談することで改善できる事もあると思います🌸
私自身、看護師なのですが妊娠中から便秘はマグネシウム処方してもらい、水分を多く摂るようにしました。
直腸内で硬くなった便は坐薬で出しておくとお腹が楽になり胃の不快は軽減できました。
息苦しさは寝る時は左向きに寝ることを意識したりすると楽でした😎
私1人目から妊娠中胎動が愛おしいとか
感じれなかったので
ぽんさんは、本当に素敵です💓
産後は妊娠中以上に寝不足でメンタルズタボロになるので妊娠中は昼間でも寝れる時に寝たり、旦那さんに軽くマッサージしてもらったりリフレッシュしてくださいね🙇‍♀️

はじめてのママリ🔰

わかります!
私は今臨月になったのですが、ぽんさんくらいの週数の時は本当に体も心もボロボロだし
友達も家族も飛行機の距離で引きこもりの日々だし
夫に言ってもそんなに理解してもらえない感じで辛かったです😭

お家でできて、気分転換になるものは何かありますか?
私の場合ですが妊娠中に編み物を始めてみてどハマりしました☺️
家で座ってできる、道具は100均で一通り揃う、YouTubeで色んな作品の編み方動画がある、出来上がったときの達成感、実際に使うと気分も上がるので最高です!

赤ちゃんに使える毛糸もたくさんあるので帽子など編むのもいいかなと💓

編み物をゴリ押ししちゃいましたが、
マタニティヨガをちょっとやってみたりなんかもいいかもです!