
義理姉との関わり方に悩んでいます。SNSでの発言や兄夫婦の喧嘩に巻き込まれ、ストレスを感じています。今後どう接すれば良いでしょうか。
義理姉の事で悩んでいます。
今後の関わり方についてみなさんの意見を聞かせてください。
義理姉は夫婦喧嘩や気に食わないことがあるとSNSに吐き出すタイプです。そんな義理姉の裏垢を見つけてしまい、裏垢ではわたしやわたしの両親について色々呟いてました😂😂
兄夫婦の独断で急遽実家に連泊、ということが頻繁にあるので、気を遣わず居心地良いと思ってくれているのかなあと思っていたので少しショックでした😂
そして義理姉は裏垢の存在を知ってしまったわたしのことをストーカーだとSNSに連投しており困っています😂
その他にも、兄夫婦は頻繁に喧嘩をするようで、喧嘩をする度に離婚話になり、その度に両親に義理姉から怒りのLINEがきます。その後仲直り、喧嘩、離婚騒ぎ、仲直りの繰り返し、その度に義理姉から怒りのLINEがくるため、いつも勝手に兄夫婦の喧嘩に巻き込まれていて、母が疲弊しています。
義理姉は喧嘩をすると暴れて手をつけられなくなるようで、「早く殺してみろよ」と泣き叫ぶ、家から兄の荷物を投げ出す等、警察沙汰になったこともあるそうです。
みなさんなら今後、どう接しますか??
- はじめてのママリ🔰(6歳)

ママリ
義理のお姉さんは精神的な疾患でもお持ちなんですか?
私だったら、医療に繋げて関わらないようにしようかなって思ってしまいます。
お兄さんが原因で喧嘩してる場合はお兄さんにしっかりしてほしいことと、夫婦間のことは夫婦間でなんとかして欲しいと伝えます。
母にはLINEはプロックさせます。

はじめてのママリ🔰
私だったら極力関わらないようにするかもしれません。
というか、義姉さん精神科にかかって治療受けた方が良い方かな?と思います。
被害妄想や暴れて手がつけられなくなる、泣き叫んでいる内容、頻繁な怒りの連絡など、困っている事など精神科に相談すれば入院させてくれそうな気がします。
コメント