
コメント

ママリ
この時期は「落としたら取ってもらう」がブームの時期で、それでやりとりを学ぼうとしてます!
なので、落とさないはほぼないと思って接した方が心も楽になります😂
成長の一つであるし、成長を止められないように止められません😅
保育士ですが、みんな通る道です😣
フォークやスプーンを多めに用意しておく、拭いて使えるようにウェットシートなどを近くに用意しておく、低いテーブルで食べる、他に落としていいものを用意しておくくらいです👌

に👹
我が家も今わざと落とします😰
1回目は拾いますが2回目3回目とわざとなのがわかったら「よし、じゃあご馳走様しようか〜」って下げようとしたらやめました!
-
ママリ
やっぱりやりますよね😭
ご馳走様したくなくてやめるの賢いですね✨
うちはご馳走様したら遊べると思って、まだ全然食べてないのに喜んでご馳走様するタイプです😂
なにかやめそうな言葉探してみます!!- 5月6日

まぬーる
私は、自分で拾わせるため、
わざとローテーブルにしました😂落としたら拾いましょう、そうしたら洗うけどね…というスタンスです
-
ママリ
自分で拾わせるのいいですね!
我が家はハイチェアなので難しいですが、よく行く義実家がローテーブルなので、そのときに試してみます!!- 5月6日
ママリ
みんな通る道なんですね💦
息子だけがお行儀が悪くてしてるのだと思ってました😭
落としてもいい柔らかめのおもちゃとかを用意しておきます🙏🏻