※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あーちゃー🔰
お金・保険

葬儀のお香典や供花のマナーについて教えていただきたいです。義父が亡くなり、私がお香典を包むべきか、金額はどのくらいか、また私の親の金額についても知りたいです。

葬儀のお香典、また供花について、一般的なマナーがわからず、教えていただきたいのですが…

旦那(次男)の父(義父)が亡くなり、喪主は息子(長男)が務めることとなりました。

この場合、旦那の妻にあたる私はお香典は包むのでしょうか?その際はどのくらいの金額を包むのか。
また私の親がお香典を渡す際の金額はどのくらいでしょうか?

コメント

ママリ

一般的なことを言うと、香典は主さんが出すわけではなくてあくまでも旦那さんのお名前で出します。あるいは旦那さんと主さんの連名でもいいです。
金額の相場は5-10万円ほどです。ほかにもご兄弟がいるのなら、その方たちと金額を揃えてもいいと思います。
10万円まで出せないとかなら、5万円プラス供花、供物代をお渡しするのでいいと思います。

ご両親だと3-5万円でしょうか。
3万円と供花とかでもいいと思います。ご両親と義両親とのご関係とかにもよると思います。