※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🐣
お金・保険

家賃(駐車場2台分込み) 95,000円水道 10,000円前後電気ガス 15,000円…

家賃(駐車場2台分込み)
 95,000円

水道 10,000円前後

電気ガス 15,000円〜18,000円

携帯台 私 2,200円
    夫 50,000〜55,000円(旦那のカードで支払い)

wi-fi 1,500円

保険代 私 2,000円
    夫 10,000円
    子ども3人分 約7,000円

車ローン 約50,000円(2台分)
車の保険 16,000円

旦那のカード 180,000〜200,000円(携帯代込み)
旦那の返済  約50,000円

保育料 27,000円
学童  7,200円



愚痴です。。。
いくらこっちが節約しても旦那の出て行く出費が多すぎて本当にお金が足りない。。

旦那は550,000くらい稼ぎます。(自営なので波あり)
私は時短で160,000前後です。

前はお金の話ができていて、今月あと〇〇円しかないよ〜とか言えてたけど、は?なんでそれしかないの?と返されるようになってから何も言えなくなりました。
お金の話ってしにくいですよね。。

旦那は趣味があってそこにも月3万くらい消えます。
私がお金の話をしないからか、あると思っているみたい。。

タバコも吸うし、仕事に行くのに毎日3000円〜5000円手渡ししてます。(ガソリンやパーキング代で使うので)
なのでお小遣いはないですが、こんなにお金使ってるのに俺お小遣いないからな〜とか冗談で言われてまじで腹立つ。。
小遣い以上にカード代で使ってると思いますが、、
こっそり趣味の物とか買ってるみたいです
明細見ると謎のpaypayチャージがたくさんある笑

もう何言えない私が悪いので、私がこっそり副業するしかないんだろうな〜と思っていて
チャトレとか細々とやってますがそんなに大きな収入にはならず、、、はーもう嫌すぎるこんな生活

厳しいお言葉はご遠慮ください。。
旦那の金銭感覚もおかしいですが、そこに対して何も言えない私が一番ダメなのはわかってます

子どもに習い事もさせてあげられなくて情けない。。

コメント