
つわりがひどく休職後、職場の時間短縮で手当が減る不安があります。産休まで休むのは甘えでしょうか?また、母健カードはもらえますか?
つわりが酷くて約2ヶ月休職してました。
復帰してたくさん働こうと思っていたら職場に時間短縮されてしまいました。
このまま出勤すると産休・育休手当が目も当てられないほど減額されてしまいます。
(パートで週2〜3回4時間と言われました)
それならいっそのこと産休まで休んで傷病手当貰った方が、手当て減らないし月々のお金もも入ってくるのでいいかと思います。
そして、実際正社員に戻るとなっても上の子3人みながらフルで、まだつわりも完全に終わってません。
またこの間立ちくらみで目の前が真っ暗になり、しばらく動けなくなってしまいました。
年齢も高齢出産なので不安も多いです。
こんな理由で産休まで休職するなんて甘えですかね?
また病院では母健カード書いてもらえないですかね?
よろしくお願いします。
- 4人目妊娠中👧👧👦👶(妊娠18週目, 2歳4ヶ月)
コメント

はじめてのままり
私も悪阻で2ヶ月休み、その後復帰したけど保育士してるので抱っこしたり動きすぎてしまって切迫に…💧
結局ほとんど休職してました。🏥で診断書書いてもらって、傷病手当で処理してもらいましたよ✊
職場での代わりはいくらでもいるけど母は自分だけです😊✨

つ
母健カードは病院にもよるけど結構寄り添って書いてもらえましたよ。
個人的な意見ですが、潔く休むのも大事だと思います。会社にもよりますが、ちょこちょこ休んだ方が迷惑って時もあるしそこは職場によると思いまずけど💦
上3人いるならママの身体が何より大事だと思います😣
お大事にしてください。
-
4人目妊娠中👧👧👦👶
コメントありがとうございます!
寄り添ってくれることを願って相談してみます!
ありがとうございます😭- 4時間前
4人目妊娠中👧👧👦👶
コメントありがとうございます!
3人目の時保育補助してましたが、同じく切迫になりました💦
とりあえず病院に相談してみます!
ありがとうございます😭