※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳7ヶ月の息子ですが、今だに歩きません。自閉症じゃないかと疑ってい…

1歳7ヶ月の息子ですが、今だに歩きません。
自閉症じゃないかと疑っています。
1歳半検診がまだ終わっていないので、その結果を聞いて対応しようと思っていますが、それまで不安です。

❌できないこと
歩行
発語なし
タイヤ回し おもちゃ、ベビーカーのタイヤ押す
膝歩き
手にご飯がつくと嫌がり取るまでぐずる
1人遊びしない
絵本を渡してくるが、読んでないのに次の本持ってくる
遊びも飽きるのが早い(3〜5分)
服の着脱、おむつ替えをすごく嫌がる
歯磨きを嫌がる
スプーン、フォークを使って食べれない
偏食がひどい
癇癪を起こしたら、なかなか治らない
クレーンのような動作をする(音のなる本のタッチペンを渡してきて、息子が指差ししたところを私に押させる)
積み木つめない

⭕️できること
模倣(バイバイ、おいしい、いただきます、いいこいいこ、拍手ext)
指差し
目が合い、笑ってくれる
名前を呼んだらはーいと返事をする(自分の名前以外でも手を上げる)
発語はないが、簡単な意思疎通はできている
 (〜とってきて、ゴミ箱捨ててきて、〜どれ)

できないことの項目が自閉症の特徴に当てはまるものが多くて心配です。

自閉症の疑いあるでしょうか?

コメント

ママリ

歩けない以外にも色々と不安な点はあるので何かしらはありそうですね🤔

かりん

歩かない以外は至って普通だと思います。

模倣が出来たり、発語はなくともコミュニケーションがとれるなら発達の心配はないと思います。自閉症の可能性も低いかと。

我が子も1歳半検診で発語なしで引っかかりましたが、現在はうるさいくらい喋ります。(4歳)

自閉症かどうかより、歩かない点が気になりますね。
1歳半検診で指摘があれば、病院への診察なり繋げて貰えると思います。