
姉の犬が私の息子を噛んでも謝られませんが普通ですか?私の息子は小2で…
姉の犬が私の息子を噛んでも謝られませんが普通ですか?
私の息子は小2です。
姉には高1と中1の娘(私の姪)がいます。
姉家族が、2年前に保護犬の譲渡会に行き小型犬を飼い始めました。
保護犬なのでその前の環境が影響しているのか、怖がりでよく吠え、たまに噛みついてきます。
私も一度噛まれましたがかなり痛かったです。
その時も姉から謝罪はありませんでした。
私が噛まれた後、数時間して青痣になってきて私は心配性なのでネットで調べたりして「3週間は破傷風にも注意」と見て不安になり、「青痣になってきたけど大丈夫かな?💦破傷風とかも書いてあったんだけど💦」とLINEすると「私も娘も青痣になるよ。ワクチンはしてるから大丈夫だと思うけど。。」と。
その数カ月後、今度は息子が噛まれましたが噛まれたところを見るわけでもなく。。謝罪もありません。
それからちょくちょく噛まれますが同じく。
今日も実家に集まっていて2回噛まれましたが姪は「大丈夫?」と聞いてくれましたが姉は何も触れませんでした。
そして母は息子に「あんたがおとなしくしてないから噛まれるんでしょ😂」と。
噛んでも犬を怒ることはありません。
それは過去の環境もあるし仕方ないのかなとは思いますが姉の対応にモヤモヤします。
息子は、「全然痛くないから大丈夫☺️(多分相当痛い)」と言っていて、その後犬が近くに来たら「ごめんねって言いに来てくれた♡」と言ってました。
息子は姪のことも犬のことも大好きなので噛まれても全然気にしないしまたすぐにでも会いたい♡って感じです。
息子はめちゃくちゃやんちゃでお友達とはケンカばかりですが姪とか犬、弱い者にはめっちゃ優しいです。
姉は、息子が風邪をひいたりする度にお見舞いを届けてくれたり息子の発表会や運動会には必ず来てくれて、普段はとても可愛がってくれています。
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
実家の集まりに犬も連れてきているということでしょうか?🤔
私もよく友達の家に遊びに行くと小型犬に噛まれますが、甘噛みでも私が怒りますよ💡誰の犬だからとかでなく、噛まれた人が怒るではだめなんですかね?🤔飼っている側からすれば日常茶飯事で、また噛んでるわーって感じなのかもしれませんね😅
ちなみにうちは猫を飼っているんですが、義姉一家が来たときに、猫が怖がってるから近付くと引っ掻くよー危ないよーって声かけてるのに近付いて引っ掻かれた時は自業自得すぎてこちらは何も言いませんでしたし、傷になってる…大丈夫かなーとか言ってたけどそれも無視しました笑
今回の件に関しては正直、謝られてどうなるわけでもないので、犬と距離を置くことも必要かもしれませんね🤔

しましま
私が実家にいた頃に保護犬を引き取って飼っていたことがあります。
虐待やネグレクトを受けていたような感じでした。
家に来た頃は触ったり世話をするのも注意深くしないと危ないくらいで、人の目線にも敏感でした。
引き取ってきた家族は匙を投げ、私がケアや躾をしましたが、私自身も1回噛まれました。
でも、そんなひどい状態だった子でも1年ほどで改善し、噛まなくなり、穏やかに過ごせるようになりました。
ひどい環境にいた子を引き取ったからしょうがない。
そいう子だとわかっているのだから、おとなしくできないほうが悪い。
私は全くそうは思いません。
私が飼っている犬が誰かを噛めば謝罪します。
噛まないように対策をしたり、誰かを家に招くのであれば部屋を分けて接触しないようにしたりします。
-
はじめてのママリ🔰
保護犬を飼ったことがあるのですね☺️✨️
やはり謝罪しますよね😅
多分、私が犬を飼っていたとして姪を噛んだら犬を叱って姪に「ごめんね💦」と謝罪すると思います。
でも姉家族に強くは言えない私が悪いのかなとも思うので息子が姉家族と犬が大好きなうちは噛まれても会わせてあげたいなと思いました☺️
ありがとうございます☺️- 4時間前
はじめてのママリ🔰
普段は姉の家に遊びに行ったり、私の家に連れて来たりです。今日は実家の集まりに犬も連れて来ていました☺️
姉も旦那さんも姪も犬に対して怒らないので怒れなくて💦
確かに姉からしたらまた噛んでるわー😅くらいにしか思わないんでしょうね😅
ママリさんの回答とても参考になりました✨️
噛まれても息子が姉家族が大好きなので仕方ないのかなと思えました☺️