
コメント

nakigank^^
2ヶ月はシルエットしか見えないので、突然何かが現れたら避けたくなるかも。(笑)
あと抱っこすると視点がまだ定まらないので、あちこち目線がいくことあります。😊
nakigank^^
2ヶ月はシルエットしか見えないので、突然何かが現れたら避けたくなるかも。(笑)
あと抱っこすると視点がまだ定まらないので、あちこち目線がいくことあります。😊
「泣く」に関する質問
3歳半の息子にすっごくイライラして毎日怒ってしまうし、冷たく対応してる時間の方が長い気がします🤦🏻♀️💦 3歳過ぎてからのワガママや癇癪が増えました。 優しくて繊細なのは今でもそうなのですが、、 ・食べると言った…
チュパ👦🏻🦖🩵熱は下がって元気になったものの食欲なくなってきて、ほとんど食べなかった一昨日と昨日…… 何作っても3口ほどでいらないって食器押しのけて体反らせてグズグズで口にずっと含んだままで…… 2日に病院行った時は…
明日で14週になりますが、まだつわりが抜けません。 日中は楽な時間が少し増えてきたかな、といった感じですが、ご飯はまだ思うように食べられず、夕方から夜にかけては気持ち悪くなることが多く、吐くこともあります。 …
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
そうですよね…
まだはっきりは見えてないですもんね🥲
笑顔や口をへの字にして泣きそう顔をしたり色々な表情が見えて嬉しさのあまりちょっとの異変に敏感になってしまって💦
考えすぎですね🥹
nakigank^^
あれこれ気になりだすと、どんどん不安が増すだけで負のループに陥るので、今しかないふにゃふにゃ時期を楽しんで欲しいです。🥺💦
はじめてのママリ🔰
色々な情報がありすぎてつい見てしまいうちの子は…と、比べたり当てはまると調べてしまう💦
今しかないこの時間を楽しまなきゃですね🥹
お返事ありがとうございます😊
nakigank^^
ネットはあくまで目安だと思ってください。
4歳頃まで人それぞれ個人差幅広いですし、まだまだこれから先ながーーいですよ。😁
nakigank^^
なので肩の力をもっと抜いて大丈夫です。お子さんを信じましょっ。☺️
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
確かにこの世に産まれてまだ2ヶ月しか経ってないですもんね
長い不妊治療からやっとできた大切な子なんです👶
信じないとですね🥹
nakigank^^
大切だからこそ心配になるのはもちろんありますよね。☺️
だけどやっと授かった子の、今の時期を暗い時期にするよりも、生まれてきて世話をしてあげれることが幸せなので、そこを楽しんで欲しいです。☺️
私は長男がやばいくらい大変で。😅
息子が大きくなった時に、あの時こうしてれば。
もう少しこうやって育児すれば楽しかったかなって後悔して。💦
二人目が寝る子で大人しくて、新生児ってこんなに可愛んだ。😭って、二人目でようやく育児を楽しむことできたので、まずはできないことよりもできることを見てあげた方が楽しくなるかと思います。☺️
はじめてのママリ🔰
本当ですね💦
不妊治療で大変な思いをして…やっと母になれる幸せを感じていたのに会えた娘に対して暗い気持ちで育児するより
楽しまないとですよね😌