
コメント

nakigank^^
2ヶ月はシルエットしか見えないので、突然何かが現れたら避けたくなるかも。(笑)
あと抱っこすると視点がまだ定まらないので、あちこち目線がいくことあります。😊
nakigank^^
2ヶ月はシルエットしか見えないので、突然何かが現れたら避けたくなるかも。(笑)
あと抱っこすると視点がまだ定まらないので、あちこち目線がいくことあります。😊
「泣く」に関する質問
生後7ヶ月の娘の寝かしつけについて相談させてください! 娘がとにかく寝ません。 眠いと機嫌が悪くなりますが、放っておくと本当朝方までずっと起き続けます。今まではどうにか寝かしつけていたのですが、最近寝かしつ…
現在臨月です。旦那の接し方が冷たく感じて泣いてしまいます。泣くとなんでそんなことで泣くのと呆れた感じで別の部屋に避難してほったらかしにされます。でも、寂しくて泣いてしまいます。しばらく時間が経つと涙は止ま…
生後2ヶ月半の娘を混合で育てています。 最近、母乳量が減ったのではないかと不安です。 今までは朝〜夕方頃までは母乳のみ(かなり頻回にしていたので1時間毎とかであげていました)かミルクは1回足す程度でした。 ただ、…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
そうですよね…
まだはっきりは見えてないですもんね🥲
笑顔や口をへの字にして泣きそう顔をしたり色々な表情が見えて嬉しさのあまりちょっとの異変に敏感になってしまって💦
考えすぎですね🥹
nakigank^^
あれこれ気になりだすと、どんどん不安が増すだけで負のループに陥るので、今しかないふにゃふにゃ時期を楽しんで欲しいです。🥺💦
はじめてのママリ🔰
色々な情報がありすぎてつい見てしまいうちの子は…と、比べたり当てはまると調べてしまう💦
今しかないこの時間を楽しまなきゃですね🥹
お返事ありがとうございます😊
nakigank^^
ネットはあくまで目安だと思ってください。
4歳頃まで人それぞれ個人差幅広いですし、まだまだこれから先ながーーいですよ。😁
nakigank^^
なので肩の力をもっと抜いて大丈夫です。お子さんを信じましょっ。☺️
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
確かにこの世に産まれてまだ2ヶ月しか経ってないですもんね
長い不妊治療からやっとできた大切な子なんです👶
信じないとですね🥹