
旦那が家の壁に穴開けました。新築1年です。昨日、10時間寝ても起きない…
旦那が家の壁に穴開けました。新築1年です。
昨日、10時間寝ても起きない・子どもが危険な喧嘩してて私が手を離せないから『止めて!』と言っても無視して眠り続ける
それに私が腹が立ち、冷たくしたらそれに腹が立って壁に穴開けました。
かなり本人も焦ったようですが、私は焦る暇があるならバイト行って稼いで来い家のお金では直さないと言い、早速単発のバイトに行かせました。
7万ぐらいかかると思うので、それが貯まるまでは趣味も小遣いもなしと伝えました。バイトするにしても、誰かが子どもみないと行けないので旦那が使わないのが1番だと思ったためです。
やむを得ず壊れてしまったものは家からどうにか出しますが、今回のは反省してもらわないと今後いつか子どもにこのようにキレたりもする可能性があると思ったため厳しく反省して欲しいと思いました。
そしたら逆ギレ。俺のできないところばっかり指摘してくるみたいなことを言ってました。頑張っても認めてくれないとか。自分の時間が全然とれてないとか。(月に5回ほどは夜5時間ほど遊びに行ってます、、別でジムも行ってます)一人暮らししたことないし実家でお金も入れたことないので、感覚がちょっとずれてるんだと思います。
義両親に今日壁を壊したことを伝えたら壁のことは笑って終了、息子のことを可哀想ぐらいの表情、というよりなるべく息子のそういうダメなところについて触れたくない?ような感じで私に押し付けるような感じでした。私にも優しいですが息子に甘すぎてダメです。
それで絶望しました。この親にしてこの子ありと思ってしまい、もう誰も彼も嫌になってしまいました。
腹が立って、旦那にもう実家帰ってくれ子どもでいっぱいであなたの面倒まで見れない無理ですと連絡しました。
旦那にちゃんとしてもらわないと、仕事も復帰できないですし子どもが何よりかわいそうです(旦那のシフト的に旦那が迎えに行くしかない)
こんな子供っぽくて自分のこと中心の旦那、どうしたらいいのでしょうか。金銭的に離婚は考えていません
- N🩷(1歳10ヶ月, 1歳10ヶ月)
コメント

ママリ
ママさんのお気持ちお察しします😭
お子さんは双子ですか?わたしは1人ですが子どものお世話って大変ですよね。双子や年子の人を尊敬する毎日です。
ママさん双子育てながら旦那の世話は大変だし、ママさんが冷たくするの当たり前な気がしました。。
ちなみにうちの旦那も1人暮らし経験なし、実家にお金入れたことも恐らくなし、で使い物になりません😇
義両親の教育がなってないとほんとにカエルの子はカエル、この親にしてこの子あり、ですよねめちゃくちゃわかります。
旦那のことはとにかく褒めるスタイルで教育中です。どうしようもない時は怒らず冷静に穏やかに伝えます。じゃないと男はとにかく“怒られたくない”ので論点すり替えてきたりします。(不満を伝えてもその言い方が悪いとか始まる笑)
あとはなんでもない時に他人のエピソードとして話して「ありえないよね!?」とかってちょっとオーバーに言います。「なんか知り合いの旦那さん、家の壁に穴開けたらしいよ。しかも新築!ありえないよね?どー思う?」って笑笑
あとは言いたい愚痴はまずは携帯のメモに書いてとりあえず言わずに怒りを鎮めています笑
N🩷
あーーーすっっごく私に刺さるアドバイスばかりでありがたいです😭😭
双子ですが、私がいうのもですが子供はそんなに手がかからないほうで、、
旦那だけが手がかかります!
メモに残せばよかったですね、、、もう日々限界で、常々言ってしまいます。
褒めるスタイルできるメンタルがすごいです…ほんとにイラついてしまいます😭😭一回いなくなって欲しいです。
ママリ
双子より手がかかる旦那
っていう襷か服作って着てもらいたいですね😇
メモ残すといざ言うタイミングが来た時にも正しい記憶であの時こうだったああだったって言えるし、冷静に言えるようになりました!メモ打ってるときは怒りの頂点に達してるんですけどね😂
ただ、不慮の事故とかで自分が死んで旦那がこのメモ見たらきっとびっくりするだろうな〜とは思います😂笑笑
N🩷
ほんとになんでお優しいんでしょうか、、、
なるほどですね。冷静になって見返して同じようなことが書いてありそうですね😂😂
いつもは実家帰ってくれないですが、今日は初めて帰ってくれました。。私的には進歩?です。
このまま離婚別居になってももうしょうがないのかなって。ほんとに、仕事は寝坊するから早く寝て!!って毎日言ったり、もう何時だよ!とか
朝も寝坊して何回も車で送迎したり。
男ってこんなもんなのですか?私の旦那が子どもすぎだと思ってるんですが。。