

ストラスアイラ
嫌だったか〜でもやっちゃいけないって事は分かってるもんね!
もうすぐ小学生になるから、◯◯(娘の名前)が小学校で困ったらママ悲しいなって思って、思わず色々言ってしまうんだよ〜うるさくてごめんね💦もう分かってるもんね💦
って、言ってます(笑)
共感して謝りつつ圧をかけてます(笑)

ままくらげ
わかりました。ママもパパも何も言わないので自由にしてください。
○○と言う理由で注意しましたが、やめられないみたいなので何があっても助けられません。
全て自分の責任において行動してください。
と冷たく淡々と言ってます😅
ここに至るまでに何度も優しく諭したり、どうしていけないかを簡潔に説明した上での最終手段ではあります。
そこで「それは無理!自分じゃできない」となって、やめられたなら「やめられるじゃん。もうしないようにね」
と褒めますし、やめられなければ家の中なら無視、外なら最悪お出かけは中止して帰宅です😔
5歳と言うと集団生活にも慣れ始めた年中年長さんでしょうから、そろそろ自分の身勝手な行いがどのような結果をもたらすのか、知る必要があると思ってそのようにしてきました。
コメント