
今日日帰り温泉に行きました温泉施設があり、日帰り温泉もやってたので…
今日日帰り温泉に行きました
温泉施設があり、日帰り温泉もやってたのでそこで温泉に入りました
そこは宿泊も出来るいいホテルだったんですが、宿泊客は10種類の温泉が入れるんですが日帰りは2種類だけでしたお金払う前にどれに入れますか?と種類を聞いたんですが料金表払ってからじゃないと教えられないと言われました
しかも、目安1時間で帰って欲しいと言われました
料金払ってからじゃないと種類教えられないなんてケチだなと思いました
フェイスタオルが付いて千円入浴料がいりました
タオル付きと言われたから、タオル持って帰っていいのかなと思いましたが、脱衣所にあるボックスに入れてと言われました
タオル料も払ったのに返すんだと思いました
繰り返し使ってるから仕方ないですかね?
あと、PayPay使えると書いてあったんですがそれは宿泊の人だけで日帰りは現金のみと言われました
この旅館は日帰りは来てほしくないってことですか?
温泉は良かったですが、日帰りに冷たいなと思いました
PayPayはひと会計事に手数料がいるんですか?
それなら、日帰り温泉は現金のみって言うのはまだ分かりますが
逆に現金持ってなかったら、PayPay使えたとしても断られたんですかね?
- はじめてのママリ🔰
コメント

ママリ
基本タオル持ち込んでない場合は有料で返すもの、
日帰りの家族風呂は1時間ほどの時間制で宿泊者優先のところが多いと思うので、普通かなと思いました
PayPayの件は何故なのかよく分からないですが💦
はじめてのママリ🔰
タオル持ってきてますと言ったんですがタオルありしかありませんと言われました
ですよね