
コメント

ゆずなつ
・誤飲の心配があるものは撤去
・お昼寝が出来るスペース(バスタオルやごろ寝マット)
・アレルギーの確認は必要ですが、1歳から飲めるジュースやお菓子
ですかね🤔

しろくろ
おそらくご自身で色々用意してくると思うので、誤飲の心配があるものは置かない、花瓶とか倒れて困るもの置かない、くらいでいいんじゃないでしょうか。
ジュースもあげてない可能性があるので、私なら用意しません☺️
-
ママり
用意してるからお気遣いなく、と言ってくれました😭
確かに、、、ジュースとかおやつとか方針がありますよね🙇♀️
手に触れそうなものは上にあげて当日は除菌とホコリ掃除とかをしっかりめにしようと思います。- 5月5日

yu
床に物が置いてあったり、手が届くところに色々置いていると触ると思うので撤去
ゴミ箱とかもなるべく触れないようにする
アルコール不使用のウエットティッシュ、普通のティッシュがすぐ使えるようにしてあると嬉しい
特別なおもちゃとかわざわざ必要ではないですが
100均とかの太めの色鉛筆、シールブック、折り紙とかあると少し遊べるかな?と思います✨️
まだちゃんと出来なくてもぐちゃぐちゃにする、折り紙でボール作って投げて遊ぶのも楽しいかもしれないです😊
-
ママり
ゴミ箱は盲点でした💦
リビングに小さいゴミ箱を置いていたので上にあげました!
折り紙も家にあったのでちびっこちゃん用に用意できました♡
ティッシュも並列しました👌
ありがとうございます。- 5月5日

退会ユーザー
皆で飲めそうな麦茶があれば良いかなと🙆
子供いないご家庭にジュースやお菓子用意されてたらかなり気使うので無くて良いと思います!
飲ませない方針の家もありますし💡
触られたら困るものをしまっておくと良いですね!
あとは明るく迎え入れてくれるだけで嬉しいです😊
-
ママり
よく見たら買っていたのが緑茶だったので、カフェインゼロの麦茶を買い足しました♡ありがとうございます。
そういったものは確かに方針がありますもんね!
一応大人のお菓子とかは目につかないところに置いておきます✨
おもちゃとかが全くなくて退屈しないかなぁと不安ですが、遊びに来てくれることが嬉しいので明るくお出迎えしようと思います🫶- 5月5日
ママり
ありがとうございます!
お昼寝のことが頭になかったです!
寝マットがあったので引くことにしました✨