※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊娠・出産

妊娠初期の女性がりんご病について不安を感じています。上の子は保育園に通っており、まだ感染していません。自身も罹ったことがないと思いますが、抗体検査の結果を待っています。過去に流産を経験しており、今の妊娠を大切に思っています。りんご病の感染力や保育園での広がりについて心配しています。同じような不安を抱えている妊婦さんがいるか知りたいです。りんご病に関する情報やアドバイスがあれば教えてください。

妊娠初期です。りんご病が不安すぎて気が気じゃ無いです。
4歳の上の子は保育園に通っていて、まだかかったことがありません。
おそらく私も罹ったことがないです。今産科で抗体があるかの検査結果待ちです。

2人目を16wで子宮内感染で流産し、そこから不妊でやっとできた今の子なのに、まさかこんなタイミングでりんご病が流行るなんて…

リンゴ病は熱や界面活性剤に耐性があると聞きました。
そんなの手洗いしてもダメですよね?
クラスに1人でも出たらどのくらい広まるものなんでしょうか?
まだ7週なのに20週まで逃げ切るなんて不可能な気がしてます。もう80%くらいの確率でどこかで罹るんだろうなという心持ちになってしまってます💦

保育園でもし1人でも出たら長期で休ませようかと思うくらい思い詰めてます。

妊娠中のみなさん、同じように不安感じてますか?

りんご病に関することや気休めになるようなことでも、何かあれば教えてください!

コメント

はじめてのママリ🔰

子供が1歳で保育園なのと私も保育士で今妊娠中なのでかなり怖いです💦
医師にも確認しましたが手洗いやうがい、人混みを避けるとかインフルと同じような予防しかないと言われましたね💦
ただ、もしかかったとしても赤ちゃんも感染するのは30%でそのうち更に赤ちゃんに異常が出るのは更に30%なので大丈夫な可能性も十分あるし気をつけれるところは気をつけてあとはあまり心配し過ぎずかかったときに考えようって感じです!

🌻(30)

今流行ってるものだと
りんご病も水疱瘡もなったことないので毎日ビクビクして妊婦生活送ってます😭
手洗いうがいはキチンとやるようにしてます😭

はじめてのママリ

うちの保育園は普段感染症がほとんど流行らない(皆さん早めに休んでくれたり、完治するまで登園しないのを守ってくれたり、先生たちも気をつけてくれてる)んですが、去年リンゴ病流行った時は最終的にクラスは全滅しました。
と言っても赤くなった時には感染リスクないと言われているので、みんな軽い風邪の状態のうちに移しあってます。
うちの子も熱も風邪症状もほぼなく、少し鼻水出るかな?病院で薬もらって飲ませとこう!くらいで登園してて、見事にリンゴ病でした。
年に1回病欠したら良い方なので丈夫なタイプなんですが、それでも移ったので感染力すごいと思います。

はじめてのママリ🔰

わたしも今その状況です。その後保育園で感染者出ましたか?その後の対応どうなされましたか?

  • ママリ

    ママリ

    クラスに1人出て、その後しばらく保育園休ませました。
    しかし感染者は増えなかったので登園させはじめたところです。
    でもまだ市内では流行ってるようで怖いです。が、ずっと自宅保育も辛く行かせる決心をしました💦

    • 6月1日
はじめてのママリ

すみません💦誤字がありましたので1度削除いたしました💦

私も同じ状況で、リンゴ病が園で1人出たのでとりあえず抗体検査の結果がでるまでっと休ませています。今1週間と4日目ですが広がってはいないようです。
いつまで休ませようか迷っていて、、
ママリさんは保育園どれくらいお休みされましたか?

  • ママリ

    ママリ

    2週間お休みして感染者が増えず登園したのですが、その途端顔が赤い子がまた1人出たので再度お休みしているところです。
    やはり2週間くらいは様子見た方が良いかなと思い、今回も2週間後の状況で考える予定です💦
    せめて20w過ぎれば登園させようとは思うのですが、それよりりんご病の流行の方が先に落ち着きそうな気もします😅笑

    • 6月4日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ご返信ありがとうございます!
    2週間経過後にまた出たのですね💦
    潜伏期間が長いし感染力がある期間は症状が軽いので、予想が難しく怖いですよね😭
    妊婦さん以外にはそんなに大変な病気ではないし、、やっかいな感染症だなあと思います😭
    わたしも抗体を持っていなかったら2週間は休ませようかなと考えていたので、安心しました😌
    ありがとうございました☺️

    • 6月4日