※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まるこめ
子育て・グッズ

あと10日で5歳になる年中の息子の滑舌について「さ行」が言えません…た…

あと10日で5歳になる年中の息子の滑舌について

「さ行」が言えません…
たちちゅてと になります💦

た行とら行も怪しいですが一応言えてます。

専門機関へいくのが一番いいですが
家でもできるトレーニング何かいいのありますか?
ネットにストローを吹くというのがありましたが
ただ吹くだけで舌のトレーニングになるのでしょうか?🤔

コメント

ツー

口の筋肉を鍛えると良いので、ダイソーにも売ってる吹き戻し笛、ガムを噛むとかも楽しんでやれると思います🙆

けろけろけろっぴ

次女がそうでしたー!!
ひたすら毎日遊び感覚で練習していってましたよ🙂

バナナ🔰

滑舌であれば口周りの筋肉や舌の弱さがある場合があるので
・シャボン玉や風船遊び
・「あいうべ」体操(鏡を見ながら「あ・い・う・べー」と口の形を意識しながらやる。べーの時に舌を思いっ切り出す)
・ぶくぶくうがい(右左上下とぶくぶくする)
などがありますね。
あとはお煎餅などの硬い食べ物を食べて筋肉をつけてあげるのもいいそうです。
専門機関でなくても市の発達相談などに行けば市でやっていることばの教室に繋げでてくれると思いますし、歯医者で相談してもいいと思いますよ。