
3歳児のきょうだい喧嘩について、軽い喧嘩と酷い喧嘩の例を知りたいです。軽い喧嘩は「きらい」と言って終わり、酷い場合は服を引っ張ったり叩いたりします。
3歳児のきょうだい喧嘩ってどんな感じですか?
軽いきょうだい喧嘩と、割と酷いきょうだい喧嘩でしりたいです🥺
うちの3歳児は、軽いきょうだい喧嘩だと
○○(上の子の名前)なんて、きらい!!!って言って終わります。
酷い場合だと、
上の子の服を引っ張って追いかけ回して、叩きまくって噛みつきます🥹
本当に機嫌が悪い時は、胸ぐらを掴んだり髪の毛を引っ張って引きづって、つねったりです…。
- はじめてのママリ🔰
コメント

boys mama⸜❤︎⸝
次男3歳児の時から軽い時酷い時同じ感じです🥺
酷い時はまぁまぁ激しいので止めますが、年の離れたお兄ちゃんなので手加減してくれたりしてます🥺
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🙇♀️
うちもお兄ちゃんで、手加減してくれてます🥹でも手加減なのか、ヘラヘラして笑ってるのでそれに腹たって余計に下がヒートアップしてます😂
きょうだいっていったら仲良いイメージだったんですが、これが普通なんですかね…もう性格なんですかね?🥺
boys mama⸜❤︎⸝
めちゃくちゃ分かります〜🤣
喧嘩は多いけど、基本仲良しですよ☺️
仲いい時はお兄ちゃんは弟のこと可愛い可愛いって言うんですが、喧嘩になると大変なことに🤣
はじめてのママリ🔰
まぁたしかにうちもそうです🤣
喧嘩するほど素でおれるってことですね、、、笑
ありがとうございます✨️