
市の安い習い事が近くにありません。みなさんどんな習い事させてますか?…
市の安い習い事が
近くにありません。
みなさんどんな習い事させてますか?
月いくら払ってますか?
子供は嫌がるのですが
性格に難ありで習い事をして
成長して欲しいなと思ってます
- はむたろう(1歳7ヶ月, 4歳10ヶ月)

はじめてのママリ🔰
スイミング、硬筆習っています。(小学生)
合わせて1万弱です。
今まで習ったのは体操、サッカーです。
体操はスポセンでやっているような安いもので、今習っている硬筆も公民館借りてやっているので格安です。

そうくんママ
上の子は、スイミング、空手、習字やってました!
全部リーズナブルなので🤭
全部で12000円くらいでした。
→今は、習字とスポ少みたいなクラブ活動的な金管バンドやってます。
下の子はスイミングで
4400円!
→市に委託されてるとこなので安い。他の近隣のスイミングは8000円くらいです。

はじめてのママリ
我が家はプール週1で4500~5000です!幼児と小学生で違います😀
周りは体操教室、月7000円
サッカーバスケ各々5000円くらいですね!

はじめてのママリ🔰
ダンス①→週1¥7000
ダンス②→月3¥6000
スイミング→週1バス代込み¥9000
習字(硬筆・毛筆)→月3¥3000
月謝以外にもちょこちょこ出てます🤔

はじめてのママリ
スイミングと体操で1人2万弱です💸💸

姉妹のまま
スイミング→1万円
ピアノ→9000円
バレエ→9000円
ミュージカル→1万円
です!
スイミングとバレエは値上げして入会当初よりも高くなりました😭

はじめてのママリ🔰
スイミング週2(バス代込み)で11000円です😄

たまごぱん
上二人がスイミングと英語の習い事しています。
スイミングは長男が9,000円弱(バス代含む)、次男が7,000円弱です。
英語は長男が7,000円強、次男が5,000円くらいです。
コメント