※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子供が寝るのを嫌がり、寝つきが悪く夜通し寝ない状況について相談したいです。保育園に通い始めてから悪化し、抑肝散を飲ませていますが改善が見られません。大人も寝不足でイライラし、夜中のドライブが多くなり心配です。何か良い方法はありますか?

寝るのが嫌いな子供、どうしたらいいでしょうか?
・生まれた日から横になるのが苦手
・寝つきが悪い
・夜通し寝ない
最近は言葉でも「ねんねいやー!」と嫌がられます
保育園に行き始めてから余計に酷くなり、
今は抑肝散を飲ませていますがあまり改善されたようには感じません…(日中のグズりは少し良くなった気がします)

子供の睡眠時間もですが、
大人が寝れないので日中イライラしがちで
1週間に何回も夜中のドライブをするのでそろそろ本当に事故るんじゃないか心配です

何かオススメの方法があれば教えてください

コメント

はじめてのママリ🔰

寝るの苦手な子ってほんっとうに大変ですよね💦
1番上の子が同じだったのでわかります😭
3歳半過ぎまで、毎日2時間くらいドライブで寝かせてました。
年少さんになってからは、布団で寝れるようになりましたが、年長の今でも寝るまでに結構時間がかかります💦

ツー

保育園は昼寝があるから、夜になかなか寝なくなりますよね😂
とりあえず手軽に出来る事で、発芽玄米を食事に取り入れてGABAを摂取、ヨーグルトや納豆を食べて腸内環境を整えるのはどうでしょう🙆

はじめてのママリ🔰

うちのこもそうでした、抑肝散飲ませてました😨保育園でも昼寝せず、夕方は変なテンションになりご飯をまともに食べず、夜もそのままのテンションで寝ず、体力の限界でした。2歳半〜3歳がピークでした。車は事故りそうなので自転車で民家のない田んぼの周りをぐるぐる回って。。夏は子どもの声でカエルが合唱し始めたりと本当に煩くてキレそうでした。

食べ物は食べますか?
うちは口に食べ物入れるのが難しく(食に興味がなく暴れ続け口も開けない)それで栄養不足と空腹で寝なかったのかなと😓
鉄分グミサプリは食べてくれたので食べさせてました。年齢もあるかもしれませんが、毎日鉄分を与えていたら4歳くらいには夜通し寝るようになり、癇癪や変なテンションもなくなりました!
こっちの体力がゴリゴリ削れて何も考えられなくなりますよね…😭当時は思考停止することが多々ありました。。
下の子は普通に寝るので、本当に楽で驚いてます。どうか息子さんが寝ますように!!!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あと、夜寝なくてキツイのであまりお勧めできませんが、これから夏になるので日が出る頃には起こして朝日を浴びさせる、炎天下の中海で遊ばせる(パパが)、は効きました!5時に起こして海で遊ばせた日は9時に寝てくれて。今でも覚えています。

    • 3時間前