コメント
退会ユーザー
看護師です!
吸引緊張しますよね💦
何回か実技はされていますか?
資格の試験や研修は、とにかくマニュアル通りにしっかりやれたら落とすことはないと思うので、イメトレしながら落ち着いて頑張ってください🫶🏻
応援してます📣
退会ユーザー
看護師です!
吸引緊張しますよね💦
何回か実技はされていますか?
資格の試験や研修は、とにかくマニュアル通りにしっかりやれたら落とすことはないと思うので、イメトレしながら落ち着いて頑張ってください🫶🏻
応援してます📣
「資格」に関する質問
子どもが熱でも上司やリーダーの方々に一言言えば休める(自分で代役を探さなくて良い) そんな職場に勤めてるパートの方、どんなお仕事ですか? 子どもが幼稚園通いだすので、短時間のパートに出ようと思ってます。 一…
NT 頚部浮腫 FMF について。 資格がない人が拡大せずに測った数値は、どこまで誤差あるんですかね。信頼性はあまりないんですか?それともだいだいはあってますか? 資格なし→資格ありの医者に測ってもらった数値で誤差が…
向いてない仕事をなんとか続けている人いますか? もしくは好条件の仕事を業務内容を理由に転職された方いますか? 企画職に就いているんですけど、 施策立案・分析・プレゼンが苦手という企画職には致命的に不適合な人…
お仕事人気の質問ランキング
ma
お返事ありがとうございます🙇♀️
とっても緊張します。
実技は何回かやり合格いただいたのですが本当に苦手でして涙を流しながらやりました😔
退会ユーザー
おー!!実技合格いただいてるんですね♩すごい💪🏻
でも実施研修とかって、試験官みたいな人から見られてると覚えてたこと全部吹っ飛んで、「次なんだっけ…これで手順合ってるんだっけ…うわやばい」ってなりません?!
わたしはそのタイプでよく手が震えて息苦しくなってました😫笑
そんな私でもどうにかやってこれたので、maさんも深呼吸して、この空間は相手と2人きりだ!!と思い込んでやってみてください😊
ma
ありがとうございます😭
実技も本当に担当してくださった方が仕方ないなぁと言った感じで何とかでした。
実施研修は最初から覚えた事を1人でやってって感じなんでしょうか?全くできる気がしません。
私も実技でさ息苦しくなり頭の中真っ白でパニック発作が出そうになる程でした。
経管栄養の滴下のは計算機などつかっていいのかとか色々不安ですが
退会ユーザー
お疲れさまでした🥹
ひとまずクリアできて良かったです🫶🏻
わたしは看護師なので喀痰の研修を個別にやったことがなくてその辺が分からないのですが、実施するのであれば最初からやらないといけないかもです💦
多分担当者が付くと思うので、間違いがあればその時声掛けがあるとは思います!!
滴下の計算は、実際の現場では電卓使ってる人がほとんどですが、実習の時は看護では使えませんでした😭
紙で計算するのはOKだったので、確認してみてください👌🏻