※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

子供のいない方が空き部屋を「子供部屋」と説明した理由が気になります。なぜそのように言ったのでしょうか。

子供のいない方のお家に行った時、軽く家の中を案内してくださり空き部屋2部屋を「ここは子供部屋〜」と言われました。その方は40代で子供がいないのは知っていますが、不妊なのか選択子なしなのか、分かりません。なぜわざわざ子供部屋 と説明してきたのでしょう? 空き部屋と言うのではなく子供部屋 と言ってきた事が気になります。
「お子さんいるんですか?」と聞いて欲しかったのでしょうか。
その時は「そうなんですね〜」と返しました。
同じ職場の方で、話はしますがあまりプライベートの話はしたことがないです。年齢も15個以上離れています。
いつも何人かで集まる時に会うメンバーという感じです。

コメント

ぞう

『そうなんですね〜』の返しが無難で良かったと思います!
もしかしたら、お子さんを亡くされた経験(流産など)があるのかもしれないし、事情があるかなっと思いました!

もし仮に天国にお子さんがいたとして、その子達の部屋として案内されたのかもしれないし、聞いて欲しかったからわざとそう言う言い回しをしたってな感じではないかなっとか思いました。わからないですが。

うちのお向かいさんは子供がいない夫婦で、60歳前くらいの年齢だと思います。

『うちは子供いないから〜』と言う言葉を何度も聞いてきて、『そうなんですね〜』と返答してます。
お家の中にお邪魔したときに、女の子(新生児)の洋服と靴が飾られてたのに気付いたんですが、聞かなかったです。

気軽に付き合っていけるように、深く聞かないようにすることが良いかなっと思って、2人の子供事情はわたしからは聞かないようにしてます。

はな

単純にまだ子供諦めてないからそう言っただけじゃないですかね?
40代で産む方もいますし。

「お子さんいるんですか?」は、いないの知ってるなら年齢に対しての嫌味に聞こえてしまうかもしれないので、そうなんですねで良かったと思います。

はじめてのママリ🔰

子ども部屋と決まっている建売り住宅たまに見かけるので、リビング、ダイニングと同じようにその部屋は、子ども部屋だっだのではないかな?と推察します。