※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あんにゃ
妊活

人工授精を3回行い、妊娠できないことに悩んでいます。食生活や生活習慣を見直しているものの、効果が感じられず、周囲の妊娠報告が辛いです。薬を服用した方が良いか知りたいです。

人工授精3回して、今日リセットでした💦
なんで私だけ妊娠できないのだろう…って感じに
なっています。

食生活見直ししていて
寝る時間も23時前には寝るようにしています。
お風呂後だけですが軽くストレッチしています。
冷えないように腹巻きパンツ履いてたり
湯船に15分は浸かるようにしています。😣

なにがいけないんでしょうか?😣

周りの妊娠報告辛くなってきました💦

人工授精する前に薬飲んでいないのですが、
薬飲んだ方が効果的なんでしょうか?

ちなみに1人目のときも人工授精で授かり
3回目で出来ました。その時は内服薬あり
いまと違う病院でした。

何がいけないのでしょうか。

コメント

はじめてのママリ🔰

何がいけないわけでもないし何もわからないんですよ。。
運命に任せるしかないので。。
何が悪いかわかっていたらみんな簡単に妊娠できてます😭だからしんどいんだと思いますよ。

  • あんにゃ

    あんにゃ

    そうですよね
    運命ってもう決まってますよね
    ありがとうございます

    • 4時間前
ももノコ

年齢が上がるにつれ受精卵の膜が固くなるらしいです。
体外受精でしか原因が分からないのもあるのでステップアップを考えてもいいかも?と思いますがどうでしょうか?

  • あんにゃ

    あんにゃ

    受精卵の膜が固くなるとどうなるのですか?
    体外受精はまだ考えていないのですが、、やっぱり費用など考えてしまいます💦

    • 4時間前
  • ももノコ

    ももノコ

    私も人工受精4回しましたが、掠りもしなくて色々調べてみたんです。

    卵子の膜が硬い、というのは卵子の透明帯が硬くなることを指します。透明帯は、卵子を包む透明な層で、受精時に精子が侵入する際に役割を果たします。透明帯が硬いと、精子が侵入しにくくなり、受精が困難になる可能性があります。

    女性の年齢が上がるにつれて、透明帯が厚くなり、硬くなる傾向があります。
    硬いかは体外受精で分かります。
    らしいです。
    保険適用でも費用がネックですよね。

    • 3時間前
  • あんにゃ

    あんにゃ

    そうなんですね!
    詳しくありがとうございます。

    そうですよね。保険適用でも
    体外受精となると高くて、、

    いつも人工授精のときは内服薬ありますか?

    • 3時間前
  • ももノコ

    ももノコ

    ホルモン注射と、排卵後に飲み薬デファストンです。
    人工受精前には飲んでないです。
    一人の時は飲まれていたのですよね?その薬の名前は分かりますか?病院へ希望を伝えてもいいと思いますよ。

    • 3時間前
  • あんにゃ

    あんにゃ

    病院に前回の病院で飲んでいた事話ししたんですが、全くなんです😣💦
    病院が遠いからということで近場にしたんですが、、

    排卵後だけに飲んでいたんですね。

    なにが正解か訳わからなくなってきます

    次も人工授精しますか?

    • 3時間前
  • あんにゃ

    あんにゃ

    妊活なにか気をつけている事合ったらぜひ教えてください😆

    • 3時間前