
2人目妊活について💦産後レスで1年半以上行為はありません。ですが夫も2…
2人目妊活について💦
産後レスで1年半以上行為はありません。
ですが夫も2人目は望んでいる為妊活を始める予定です。
今年6月から来年6月の間に妊娠出来れば4学年差で、私はそれが良いので夫にも伝えています。
5学年差離れてしまうと離れすぎな印象があり、どうしても4学年差がいいと私は思っています😭
1人目妊活の前は不妊専門クリニックでブライダルチェック後、卵管造影検査をしたのですが
多嚢胞性卵巣とまではいかないが、AMHが高めで多嚢胞気味。卵管も通ってはいるけど細い。とのことでした。
ホルモン剤を服用しながらタイミング法をしましたがそのときは妊娠せず、通院を辞めた後自然妊娠しました。
ギリギリ24歳でした。
今年で28になります。
最初から卵管がまだ通ってるか検査をしたり、タイミング法をする為に通院するか、最初は自然に任せて頑張ってみるか悩んでいます。
最近の子宮頸がん検査のエコーでは卵巣子宮共に100点満点だと言われているので心配はしておりませんが、細いと言われていた卵管だけが心配です💦
あとは夫が妊活!という行動にプレッシャーを感じてしまうタイプなので、ただでさえレスで期間が空いてる為
あまり計画的すぎるのも夫にとって良くないのかなと…
皆様のアドバイスを聞きたいです😭😭
- はじめてのママリ🔰(2歳2ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
私なら妊娠できたならホルモン剤で自分のホルモンバランス崩すより自然に任せてみます
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
確かにそうですね😭一旦半年くらいは自分の体の力に任せてみます🥹🥹!