
もうすぐ2歳なのですが、夫が娘をお風呂に入れてくれる時の体の洗い方に…
もうすぐ2歳なのですが、夫が娘をお風呂に入れてくれる時の体の洗い方について疑問に思うことがあります。
夫は湯船の中で娘の体を洗うそうです。
泡タイプのものでそれをガーゼにとって湯船に浸かりながら洗っています。
湯船から上の部分はいいとして、湯船に浸かっている部分って本当に洗えてるの?って思います😅
例えばお股を洗おうとして湯船に泡付きのガーゼを入れたらもちろん泡は消えるわけじゃないですか……?
それで撫でているだけって汚れとれているの?って思います。
新生児の赤ちゃんじゃないのでさすがに汚れてると思うんですよね😅
外も歩くし転ぶし、今はもう暑くなって来ているし、おしっこもうんちもするので。大人でさえきちんと泡で洗いますよね??
そして最後流さないで出るんです。
泡を湯船に入れて洗っているなら最後シャワーで流したほうが良くないですか😅?
もうちゃんと立っていられるので湯船の中じゃなくて外できちんと洗って流して欲しいんですけど、それって私の考えの押し付けになりますかね?
- はじめてのママリ🔰(1歳9ヶ月)
コメント

ゆき
押し付けじゃないですし、旦那さんのやり方にびっくりです🫠🫠
普通大人だと、先に湯船の外で体や髪の毛を洗って、きれいになってから湯船につかって温まって出てくる感じじゃないですか??😅
汚れが取れる取れないよりも、家族であれ、他の人が入る湯船にガーゼや泡を入れちゃう感覚が変な気がします😨
そんなお風呂の入り方で覚えちゃったら娘さんが可哀想ですよね、、、

ママリ🍓🫧
え?やばいです💦
外で綺麗に洗ってから湯船に浸かった方がいいに決まってます😳
お風呂入れるのかわった方がいいんじゃないですかね🌀
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
おかしいですよね?!?!
平日は私が入れています。
休みの日には一緒に入ってもらうようにしているので、もう一度伝えてみます🥲- 4時間前

SF
考え方的には洗濯機みたいな感じでしょうか🧐水洗いみたいな感じですかね。
それは色々疑問に思いますね😢
言っても改善されないなら私ならもう任せず自分でいれます😣
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
なるほど🤔
夫は楽だからそうしているみたいです💦
もう一度伝えてみます🥲- 4時間前

ママリ
普通は湯船で洗わないと思うので辞めてもらっていいと思います。
旦那さんは自身の体はどうされているんですかね?
最後にママさんがお風呂に入るときは湯船で洗われた後になってしまいますよね。
なるべく変な癖?はつけたくないので普通のやり方にしておいてほしいです。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます、
自分は洗ってから入っているそうです。
私は元々人が入った湯船には浸かれないので、先に入るか後ならシャワーのみなんです💦
夫にもう一度伝えてみようと思います😥- 3時間前
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
私が元々人が入った後の湯船に入れないので後の人のことは考えてないのかなと😅
今聞いてみたら「楽だから」って言ってました😩
もう一度夫に話してみます🥲
ゆき
ひゃーー😨
旦那さんの感覚直してもらいましょ!
そういうのって、だらしない方に子供は似ると思うんです、、
娘さんがよそで恥ずかしい思いをしないように旦那さんには意識を変えてもらいましょ💪