
ほぼ愚痴です🥹子供いる家庭ってこんなもんです…よね?🥹今日、4人(私・夫…
ほぼ愚痴です🥹子供いる家庭ってこんなもんです…よね?🥹
今日、4人(私・夫・3歳・もうすぐ2ヶ月)で車でドラストとスーパーに行ったのですが、
上の子はワガママばかり、
下の子のチャイルドシートでウンチ漏れで、
中断しまくり、バタバタでした🫠
それで夫が上の子にキレて、不機嫌になって、最悪な雰囲気になりました😭
ワガママに関しては叱らないといけないことではありますが、
この状況って子供いたらよくあることじゃないですかね?
でも周りの家族連れ、こんなにワタワタしてない気もする…
うちの子が育てづらいのかな、
親のキャパが小さいとか、対応が悪いとかなのかな、
私たちは家族増えて幸せになれないのかな、
息子もいろいろ楽しめない損な性格なのかな、
とか考えて落ち込んでしまいました🥲
聞き分けのいい子だと子供複数いてもスムーズに買い物できるものなのでしょうか🥺
- はじめてのママリ(生後1ヶ月, 3歳4ヶ月)
コメント

☺︎
その時々なこともありますが全員で行くと時間かかるので、スーパーやドラッグストアなら夫に買い物に行ってもらい子供と自分は車にいることが多いです🙂↕️わたしが行くと子供も行く!となるので😂子供のもので自分しかわからないものは夫がいない日に行くか、ネットに頼ります🙂↕️

ラティ
まぁ そんなもんですよ😂
色々重なるとこっちも嫌になりますし。
年頃なのもあると思います🙌
気にしなくて大丈夫!
まぁ 大人は切り替えたいですけど笑
-
はじめてのママリ
そんなもんですよね…
夫もこんなもんだと割り切って欲しいです🥹
でも私もイライラする時あるので責められないですが…- 4時間前
はじめてのママリ
やっぱり時間かかりますよね🥹
車にいるんですね😳車で何してますか?
☺︎
子供とDVD見てたりおやつ食べてたりです😂お出かけのついでに商業施設内のドラッグストアやスーパーに行く時も大人のどちらかだけか、子供1人(我が家は上の子)だけ連れて大人と2人で行きます☺️3.4歳が2人もたもた歩くと邪魔になるのと、時間もかかるので😇できれば自分が買い物に行った方が買うものもはっきりしてるから早いですよね😓そうは思うんですが大人2人いるならどちらかが子供見てた方がスムーズだと思うんですよね😂普段は自分1人と子供2人で買い物行くことが多いんですが、そこに夫が加わると子供たちも調子に乗ったりしていつも以上にイライラが増したりもします😂なかなかスムーズに行くことばかりじゃないですよね🙂↕️💦
はじめてのママリ
DVD見れると良いですねー!
おしゃべりだけじゃ持たないですよね💦
ほんと大人1人で行ったほうが何倍も早いです😮💨
家族みんなで買い物、聞き分けよくてみんなニコニコなんてありえないですね💦
私も夫も子供に求めすぎてるのかなーと思うと、楽になりました🥺✨️