※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なっちゃん🔰
妊活

34歳で第一子を出産し、娘が3歳になった去年の夏から妊活を始め12月の5…

34歳で第一子を出産し、娘が3歳になった去年の夏から妊活を始め12月の5回目で妊娠しましたが心拍確認できず流産
その後1回生理を見送って4月に妊娠が分かり7wで心拍確認できましたが9wで心拍がなくなっていて(8wで成長がとまっていました)来週もう一度確認し流産の処置についての話をする予定です。医師には聞けなかったのですが2回流産すると不育症なのでしょうか?そして、同じような経験された方そのあと出産されましたか?あと少しで38歳になるので諦めようか迷っています。

コメント

さとぽよ。

わたしは4回流産しています。
2回目後に不育症検査をしましたが何も問題もなかったです。
5回目の妊娠で息子を35で出産し、6回目の妊娠で娘を38で出産しました。

なっちゃんさんは、ご出産されてますし、不育症の可能性は低いのかもしれないですが検査しても原因不明の方もいるっていうので未知なようです。

  • なっちゃん🔰

    なっちゃん🔰

    返信ありがとうございます😊
    大変でしたね。辛いことなのに話してくれてありがとうございます!不育症かどうかは先生には何も言われずまた次回聞こうと思っていて血液検査できるならしたいなと!思っています!

    • 5時間前
  • さとぽよ。

    さとぽよ。

    赤ちゃんの検査をしてもわかることはありますが検査なさいましたか?
    わたしは3、4回目は検査してもらい、トリソミー、モノソミーという結果だったので染色体の数の問題でした。
    ダウン症などの子でも生まれてくる子もたくさんいますがうちの子は弱かったようでした。
    染色体の数の問題だと、不育症ではない!って感じです。
    これが染色体の形の問題だと不育症のようです。
    染色体は生まれもったものになるので治すこともできないので、夫婦の染色体検査はしてません。

    不育症検査で何か問題があれば、夫婦の染色体検査を勧められるようです。

    不育症専門の病院で予約した際(10年前くらいになります)、半年待ちでした。
    それがキャンセルが出て2ヶ月で検査が受けられて、結果は、また、1ヶ月待ち。
    その間は妊活は休み。
    って感じなので、年齢的に早く妊活されたいなら、検査で時間を使うのは勿体ないって感じもしますよね。

    • 5時間前
  • なっちゃん🔰

    なっちゃん🔰

    1回目の流産の時に自然排出だったので出てきた塊を検査してもらい母体側の原因ではなく染色体異常で流産という結果だったと思います、、
    染色体異常だと流産は防げないからあなたのせいではないですよと言われたのでどうなのでしょうか、、
    染色体の形というのは先生からも聞いたこともなく今教えてもらい、そうなんだ!と言う感じなのではじめて知りました。教えてもらいありがとうございます😊無知すぎてすみません!
    不育症の検査そんなに待つんですね!次回検査の必要あるのか聞いてみようと思います!
    色々教えていただきありがとうございます!

    • 5時間前
  • さとぽよ。

    さとぽよ。

    わたしが3、4回目に数万支払いやったのは絨毛検査です。
    それだと詳しく原因がわかるようでお願いしました。
    それを受けて、染色体の数と形の異常の違いを調べたり聞いたりしました。
    不育症検査も保険内の検査なのか保険外の検査なのかでも違いがあるようです。
    たくさんの検査項目がある病院の方が原因究明はしやすいようで、不育症専門病院か大学病院を勧められました。
    御夫婦のタイミングで授かりますように祈っています✨

    • 4時間前
  • なっちゃん🔰

    なっちゃん🔰

    絨毛検査はネットで見たことあります!
    産婦人科の先生と相談して決めてこうと思います!
    無知すぎて気分させてしまったらすみません!色々教えてもらいありがとうございます!頑張ります!!

    • 4時間前
maple

私は初めての妊娠が9週で双子を流産、次が17週で後期流産(死産)しました。
このとき34歳でした。

連続だったので不育症悩みましたが、後期流産の時は臍帯過捻転が理由で赤ちゃんは育っていたので恐らく違うと思うと言われましたが、その後ストレスで中々妊娠せず不妊クリニックに通い出した時に、保険適用内の不育症の検査をしました。
その結果は何も異常なく、自費の検査を悩んでいた時に息子を妊娠して出産しました😌

そして今第二子の妊活で昨年7週で稽留流産し、今また妊娠してまだ安心はできませんが今のところ育ってます。

  • なっちゃん🔰

    なっちゃん🔰

    返信ありがとうございます😊
    辛い思いされたことお話ししてくれてありがとうございます😊
    お腹の赤ちゃん無事育って出産されることを応援しています!
    あたしは不育症の検査は先生に相談してからにしようと思います!

    • 3時間前
ママリ

2回続けて流産し、不育症検査をしました。保険適用の血液検査です。
とくに問題はありませんでしたがアスピリンを服用し、3回目の妊娠で1人目を出産しました。
2人目もアスピリンを服用し、出産できました。

流産、本当に身も心も辛いですよね。どうかご自愛ください。

  • なっちゃん🔰

    なっちゃん🔰

    返信ありがとうございます😊
    あたしも先生にまだ不育症とまでは言われてないですが血液検査受けたいなと思っています😌
    お気遣いありがとうございます!

    • 1時間前