
母乳についてアドバイスください🙇🏻♀️上の子のとき完母で3ヶ月くらいか…
母乳についてアドバイスください🙇🏻♀️
上の子のとき完母で3ヶ月くらいから1ヶ月ごとに乳腺炎になってました😭
下の子生まれて、5日目ですが、もう母乳が湧き出して勝手に出たりカチコチです🤮
そして痛い。。。
ちなみに産まれてすぐ黄疸引っかかったので来週の検診までは今混合で育ててます🫠
今後は完母予定。
吸って貰おうにも息子(下の子)にまだ体力がなくある程度吸ってちょっと満足したら寝てしまいます。。
起こしても起きません😣
搾乳器で取れますが、取ったらもっと出るようになるし、時間かかりすぎてそんな暇があったら寝たいほど😇
でもこれって何もしないままだと飲み切れてない分その都度溜まっていっていつかまた乳腺炎爆発しますよね😭
どうしたら楽になりますか、アドバイスください🥲
- ぴ(生後0ヶ月, 1歳9ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
ANOMAのミルクスルーブレンドというハーブティーがとても良かったです!私は毎日飲んでいて効果絶大でした。たまると勝手にスルスル出ていく感覚で、乳腺炎予防できました!
ぴ
上の子のとき気になってましたが飲まずじまいだったやつです😳
差し支えなければお聞きしたいのですが、たまると勝手にスルスル出ていく感覚というのはカチコチにはならず吸ってもらったときにスーッと出ていく感じでドロっとした母乳ではなくサラサラな感じの母乳でってことでしょうか?🤔
はじめてのママリ🔰
感覚としては吸わなくとも余分なのが勝手にじわーっと出ていってカチコチ手前の若干弾力ある状態でギリギリ保たれている感じと、吸ってもらったときはビューと出てってくれてました!ドロっと濃いのじゃなくて薄めていっぱいでる感じかなと思います!
なんでか不思議ですが🤔