

Sawa
うちも全くしないですよ🐻
全然焦ってないです…☺️

はじめてのママリ🔰
1歳2ヶ月ならまだ全然できない子の方が多いと思います。
うちの子は1歳8ヶ月までスプーンやフォークを用意してもほとんど掴み食べで隣に置いておくのも嫌ってどかしてきました😅
1歳9ヶ月になって急に使う気になって使ってますがまだ完璧ではないのでうまくできないと掴み食べします。
それまでにおもちゃのスプーンとそれに乗るくらいの100均で買った丸い綿みたいなやつを使って箱に入れるっていう遊びで特訓してました😌

兄弟ママ
1歳2ヶ月ならまだスプーンで
食べなくてもおかしくないと思いますよ💦
手掴みの子が多いと思いますし…💦
我が子は3歳過ぎるまで
スプーンを使って自分で食べることは
しなかったです…
つかみ食べも嫌いだったので
常に私が食べさせてました!
けど、今は小学生になり当たり前に
自分で食べてるので
そこまで焦ってスプーン食べさせなくても
いいと思います😅

ちゃむ
1歳2ヶ月ならできなくても全く問題ないです!
嫌がるならまだ早いのかなぁと思いますよ!
3歳までにできるようになればいいので1歳半頃からスタートでも全く問題ないです!
子によってタイミングは違うのでやりたそうにしてからでいいと思いますよ!
コメント