
休日に昼過ぎまで寝ている父親、子供から見てどう見えるのでしょうか?私…
休日に昼過ぎまで寝ている父親、子供から見てどう見えるのでしょうか?
私の父親は私が小さい頃から、用事がない休みの日でも8時までには起きていました。
私の兄も学生の頃はダラダラしていましたが、子供が生まれてからは朝一緒起きるようになり、同じように私も子供ができたら自然と朝起きるようになりました。
親が朝起きるのは普通、だと思っているからだ思います。
私の夫は休みの日に昼過ぎまで寝ています。
前日の仕事が遅かったわけではありません。
17時過ぎには家に帰ってきて、0時過ぎまで晩酌して、翌日昼過ぎまで寝るスケジュールです。
ただ、朝からパチンコに行く日だけは上機嫌に8時過ぎに起きてきます。
夫は結構年上で、まだ早寝早起きが苦手な20代とかではなく、孫がいてもおかしくない年齢なのに、だらしなさ過ぎて本当に呆れてしまいます。
このような父親を見て、これが普通と思って子供が育ったら本当に嫌だなと思ってしまいます。
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
うちの父は仕事が激務で、日付が変わってから家に帰るようなことも頻繁にありましたが、私より早く、または一緒に起きて遊びに連れて行ってくれたりしてました。
私も自分の父の姿が当たり前だと思っているので、昼過ぎまで寝られたらイライラしてしまうかもしれません😅

はじめてのママリ🔰
私の旦那も起こさないと昼過ぎまで余裕で寝てると思います、、
子供からみても昼過ぎまで寝ているパパは嫌だと思うので早く起こすようにしています😔

はじめてのママリ🔰
何歳か分かりませんが、疲れやすい人もいますし全然ゆるせます
コメント