※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ🔰
家族・旦那

夫は私が反対意見を言ったり、注意したりするとすぐキレます。例えです…

夫は私が反対意見を言ったり、注意したりするとすぐキレます。
例えですが、
夫「今日公園でバドミントンしてくる」
私「風強いけどできる?」
↑これで不機嫌になります。

私の言い方が悪いのでしょうか?とりあえず何でもかんでもいいよーと言うべきなのでしょうか?😔

コメント

はじめてのママリ🔰

全く一緒です🤣🤣🤣
私も同じ悩みを抱えてました。
指摘したら必ず逆ギレ
明らかに夫が悪くてもです🤣

私も扱い方わかりません…

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    話し合いができないですよね😭

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    話も噛み合わなくなるので、いつも話し合いにならないです🤣
    母の日なにがいい?と聞かれたので
    、反論しない旦那がいいとリクエストした所です。

    • 2時間前
苺菓子

モラハラ気質なんですよ、俺様の言うことは絶対って性格です。支配される側にならないように、対等な振る舞いをし続けてください

はじめてのママリ

これすると喜ぶかな?と決めたことを、『大丈夫なの?』『できるの?』みたいな言い方だと嫌な気持ちになるのは分かります😂
うちは旦那がママリさんタイプです…。

じゃあお前が行けよ(やれよ)と思ってしまうので💦

今回のことであればバドミントンしてくると言われたのなら『はーい🙋‍♀️子どもたちよろしくねー』だけの方がいいのかな?と。
風が強くてできなければ他の遊びするでしょうし…

三児のママ

子供たちとですよね?
なら別にできないよなーと思ってても
行ってらっしゃい〜だけです🫣
できなかったらやらないだけだし🫣