※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

ご近所さんへの対応隣の隣に住んでいる認知症のお婆さんが、よく自分ち…

ご近所さんへの対応


隣の隣に住んでいる認知症のお婆さんが、
よく自分ちと間違えてうちの家のドアをガチャガチャして来たりチャイムを鳴らして叫んできたりするのですが、
この場合、どう対応するのが一般的ですか?

私も精神障害があり恐怖でドアさえ開けられない事があります。。

その認知症のお婆さんのご家族も無愛想な男の人(息子さん?)で、対応に困ります

コメント

はじめてのママリ🔰

たとえ認知症だとしても勝手に他人の家に入り込んだりしたら不法侵入になるしドアとか壊されても困るので警察に相談していいと思います💦
ただ、その無愛想な男の人にはバレちゃうと思うので通報しづらいですよね😓😓

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    警察通報も考えました!
    でもウチが警察に通報したと息子さんに分かったら、感じ悪いですかね…?💦
    いつも睨んでくるので怖いのですが…💦

    • 2時間前
ままり

ご主人に、
「最近物騒ですし、うちの妻(お子さんがいればお子さんも)が怖がっているので、私が不在のときに同じようなことがありましたらすみませんが確認せずに通報しますね」って息子さんに伝えてもらうとかどうでしょうか?