
1歳ちょうどの子どもが夜中に39.7度、朝起きて39.4度です。ゴールデン…
1歳ちょうどの子どもが夜中に39.7度、朝起きて39.4度です。
ゴールデンウィーク中ということもあり、普段日曜日でも開いてる病院すら閉まっています😔
ミルクは飲めました。
ごはんはほぼ食べません。
アイスは家になかったのでまだ試してません。
救急病院に行くか迷っていますが行くべきでしょうか?
旦那は、 行って治るわけじゃないんだしわざわざしんどい時に連れ出さない方がいいんじゃないの?絶対混んでて待ち時間長いだろうし って言ってて💦
わたし的には ただの風邪じゃなくインフルとかならインフルの薬貰えたりするんじゃないの?そっちの方が治り早いんじゃないの? と思うんですが😔
でも確かにしんどい時に待ち時間で外にいるのしんどいよね…とも思います😔
みなさんならどうしますか?
- はじめてのママリ🌱(1歳1ヶ月, 3歳9ヶ月)

ままり
家に解熱剤はありますか?解熱剤があって、ミルクが飲めてるなら様子見でいいかなとも思います🤔ぐったりしてるとかなら心配ですが💦
ゼリーとかプリンとか食べれるものと水分とミルク摂取で🍼

ミミ
ミルクが飲めておしっこが出ているなら様子見でもいいかもですが、
とりあえず当直医を調べて、
小児科がやってるようなら電話してみます。予約制だとそんなに長時間は待たない可能性もありますし🥲

はじめてのママリ🔰
解熱剤あれば
3日以上熱が続いたら連れて行きますね!
コメント