※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みにまま
妊娠・出産

妊娠中に神経質になり、食事や遊びに気を使いすぎて疲れています。これは気にしすぎでしょうか。

妊娠中って神経質になりませんか?生物食べないとか焼肉行ってもかなりよく焼きとか。実家に帰省しても猫がいるので短期で帰るとか。長男がいるけど砂場遊びは避けるとか。元々神経質なところがあるのですが妊娠中は特に気にかかることが多くて疲れます。2人目になりますが気にしすぎですか?

コメント

れい

人によりけりですよね😅
私は特に気にしすぎたことはなくて、出来るだけ生物は食べない、焼肉は普通に、実家に犬猫いますが気にせず、子供と公園は普通に行っていました!カフェインもゼロではなく、たまにコーヒー飲んでたり。タバコとお酒だけは元々してないのでゼロでした🫡

疲れてしまうなら少し緩和してもいいかなと。全ては自己責任ですし、後々何かあった時に後悔するなら気をつけるに越したことはないと思います✨ただストレスも胎児には良くないので、何事も過剰でなければいいのかなって思っています😊

はじめてのママリ🔰

私も現在第二子妊娠中ですが、
そこまで神経質になってないです!
(妊娠経過良好と言うのが大きいかもですが)
私は生ものは一応避けてますけど、焼肉は普通に食べるし、義実家の猫ちゃん達とも普通に触れ合うし、息子の公園づきあいで砂遊びもします👌と言うか、砂遊び避けるものって今知りました、、笑
コーヒーも朝1日1杯は必ず飲んでいるし、17キロの息子を未だにだっこして歩いたりしてます😂
でも、だから良いとかダメとかではないので、みにままさんのように、
赤ちゃん気遣って色々気をつけているママ、私は凄いなと思いますよ✨
ただ、それで疲れてしまうなら
もっと力を抜いてもいいかもですね!

はじめてのママリ

1人目のときは妊娠中も産後も神経質になってましたが、2人目は全然です😂
妊娠中でも長男と2人で過ごすのはもうなかなか無いと思って、かなり長男ファーストで動いてました!
お砂場避けるのは初めて聞きました!
次男なんて砂食べてますよ😇絶望

そして2人目産まれたら本当に気にする余裕もないくらい大変で、かなりどうでもよくなりました笑
「しょうがない無理なもんは無理!」ってなりました😂
肩の荷が降りたというか、長男の時ももっとゆるーくやって良かったんだなと思いました!
みにままさんもお身体大変だと思いますが、ママもお子さんも楽しく過ごせるのが1番です☺️

ママリ

ものすごくわかります😔
生物や肉の生焼けの心配、最近だと胃腸炎はやってたので外で食事するのも気がかりでした💦
後は上の子がいるので、幼稚園でいろんな感染症もらってこないか、外出先でも人混み多いところ行くのは気が引けたり…
2人目だと逆に余計に気にしてるようになりました🥺