※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家事・料理

10ヶ月の子どもが離乳食を食べなくなり、栄養面が心配です。似た経験の方はいらっしゃいますか。

10ヶ月 離乳食食べない😭
いつもお世話になっています。
先日10ヶ月になり、日に日に離乳食食べなくなってきました。以前は好き嫌いなくなんでも食べてくれていたのに、、、最近は、おかゆと豆腐以外嫌がります。
フルーツも嫌いで野菜も嫌いで絶望です、、
食べる前から見た目で白くなかったら怒り出します😭
4倍がゆ 100g
具沢山味噌汁 50g
豆腐 40g
⤴︎ならギリギリ食べてくれます、、

同じような方いらっしゃいますか?
栄養とかもう色々不安で心配です😭

助けてください🙏

コメント

じゅってぃ

うちの子もなかなか離乳食食べてくれませんでした。せっかく作っても食べず、、もう作るのもやめて市販のベビーフードばかりに頼ってました。市販のものも食べないものの方が多く、やっと食べてくれたと思ったら同じものなのに急に食べなくなったり。
なので諦めてミルクをたっぷり飲ませてました。ミルクは完全栄養食なので、ミルク飲んでる限りは栄養面大丈夫かなと思って。
そうこうしてるうちに一歳くらいになって歯が生えてきたら離乳食通り越して普通の硬さのお米とか肉とか根菜類とか急に食べるようになりました。いまだにフルーツは食べませんけど、ちょっとずつ食べれるもの増えてきてます!少食で食べムラがすごいので、一歳半になりましたがいまだにミルク1日400mlくらい飲ませてます😂発育は身長体重共に標準くらいで順調です笑

youtubeで助産師HISAKOって人が、あまり神経質になりすぎず、いつかそのうち急に食べるようになるって言ってました。それまではミルクに頼って全然良いと思います🙆

みけ

大丈夫食べてます!!食べてますよー😭大丈夫です!!とにかく一歳までは栄養は二の次で食べないぶんミルクが飲めていたら大丈夫です!
急に食べなくなったならお口の中などが成長したのかもしれません。
それは味覚だったり触感だったり、なんなら歯が生え始めて痛痒いからやだなんてこともあるかも?

それでもおかゆと豆腐がゴックン出来てるならお口の練習は出来ているので焦らないで下さい☺️

ちなみにうちの子はそのころお粥は一切食べず、三食うどんか和光堂の茶碗蒸しでした🤤
豆腐とお粥しか食べないならそれで良いと思います! 
今の時期はご飯もおかずも水分が多いので取れる栄養もそんなに多くありません☺️
だからそこまで不安にならず、もう一品だけチャレンジメニューにするとか、手掴みにするとかして興味があればラッキーくらいで大丈夫だと思います!

大丈夫です!しっかり頑張ってるので無理しないで下さいね😭