※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちょす
妊娠・出産

妊娠悪阻で苦しんでいる2人目妊娠中の方にお伺いします。症状がどのくらいで治まったか、入院時の食事について、退院までの期間について教えてください。

妊娠悪阻を経験、または妊娠悪阻で入院経験のある方へお伺いしたいのですが…

2人目妊娠中で現在8週目です。
6週目あたりからつわりの症状が酷く、なんとか誤魔化し誤魔化し過ごしていたのですが、飲み食いができず尿もなかなか出ずでケトン体が検出され妊娠悪阻と診断がありました。
点滴を打ちに調子の特に悪い時は病院へ行っていますが、それでもなかなか落ち着かず更に悪化し、胃液や胆汁が咳をするだけでビシャっと溢れ出ることもしばしばあります。先生からは1日に1.5ℓ吐かずに水分取れないと胎児にも影響があるから入院と言われているのですが、そもそも500㎖のペットボトルも半分飲めて半分吐いているくらいなので足りてないです。ご飯はお腹すいて何とか食べるのですが食べてもほぼ出てしまいます。

このような症状は大体どのくらいの期間で治まりましたか?
また、入院した場合食事をするのが難しい場合でも毎食ご飯は用意されてしまうのでしょうか?
さらに、入院してどのくらいで落ち着きどのくらいで退院出来ましたか??

皆様のご回答お待ちしております…🙇‍♀️

コメント

ぽんちゃん

入院まではいきませんでしたが点滴はしました。
2ヶ月ぐらい続き、落ち着いたと思ったら悪阻再発し結局産まれるまで悪阻ありました😭
関係あるかはわかりませんが子どもは低体重児でした💦

🐣

水分まったくとれずで妊娠悪阻で1ヶ月入院しました!

入院中の食事は私の産院は出ても食べれないと思うから食べれるようになったら頼もうってかんじでそれまでは売店で食べれそうなものあれば少しでもたべてね、でも初期は無理に食べなくても大丈夫って言われてほんとに食べれそうな時だけ食べて
でも吐いてしまうので
ほぼ点滴だけで過ごしてました!

入院して3週間後からようやく食べれるようになって行き病院食だしてもらい完食出来るまでになり
水分もとれるようになってケトン体の数値がなくなってから退院でした🥹

  • ちょす

    ちょす

    ご回答ありがとうございます!!

    そうなのですね😳
    ということは、こちらのタイミングで食事はとれる感じなのですかね🥲
    匂いとか結構ウッてくるものがあるのに出てきてしまうのかな…と思っておりました😭

    3週間…!😳
    長い間お辛い状態だったんですね😭
    3日くらいとかなのかな?と勝手に思っていたので、まだ入院か決まってはいないですが心の準備が出来ました!
    ご丁寧に教えていただき本当にありがとうございました🥹✨

    • 12時間前
  • 🐣

    🐣

    食事は産院によるかもしれないですが出されてもたべれないですよね💦
    私は大部屋だったので周りが切迫の方でみんながご飯たべてる時間でさえ匂いが苦痛でした😭

    いえいえ☺️入院期間は個人差あるとはおもいますが、、つわり早くおさまるといいですね😭

    • 12時間前
はじめてのママリ🔰

入院か点滴に毎日くるか、で病院まで近かったので点滴に毎日行っていました!
点滴すると、してから半日くらいは吐かなかったですよ✌🏻ただ食べ物は臭いがダメだったので水かお茶しか飲めませんでしたが、飲んでも吐かずにいられたので体力的にも救われました!

点滴は9週頃〜18週頃まででしたかね💦

ママリ

現在妊娠悪阻で通院中で上の子の妊娠中に重症妊娠悪阻で毎日20回くらい吐いてて10キロ落ちて、不妊治療の病院が10週まで経過観察後に産婦人科紹介だったのでフラフラでしたが毎日吐きながら点滴に通ってて、でもしんどすぎて情緒おかしくなったので近くの産婦人科に入院しました😇笑
ケトン体は4+、食べたいものもなく1日にポテチ1枚とか、氷一つとかでしのいでました😂!
1.5ℓはおろか500のペットボトルとか到底飲めませんよね!!

入院は1ヶ月ほどして少しでも食べ物口にできるようになって退院したくなったら退院して良いよー!と言われてましたが、なかなか飲食出来ずただひたすらに点滴で過ごしてました!!たまに食べれそうなものが無いか栄養士の方が聞きに来てくれてましたがにおいも嗅ぎたくなかったので何もいらないです〜と断ってました!最初に頼んだものはオレンジ🍊とかだったと思います。すぐに良くなるわけではないですが吐く回数は自宅にいる時より減ってました!!🤲