※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

生後3ヶ月の子どもの頭の形に悩んでおり、向き癖が原因で斜頭になっています。現在、タオルやベビー枕を使って対策中ですが、頭の形外来での診察内容やヘルメット治療の必要性について教えてほしいです。また、効果的な日常的な対策や経験談も知りたいです。

生後3ヶ月の子で頭の形に悩んでいます。
生まれた時から向き癖があり、色々試したのですがなかなか直らず斜頭になってしまいました。いつも下を向いている側が平坦になっていて、つむじのあたりが出っ張っており、頭の上から見ると耳の位置もずれています。
今は向き癖を直すために、タオルで向きを整えたり、昼間だけAdokooのベビー枕を使っています。
月齢があがると自然に治っていくとも聞くのですが、不安なので頭の形外来に行こうと考えています。

頭の形外来ではどのような診察をしていただけるのか、経験のある方がいれば教えていただきたいです。
ヘルメット治療をしなくて済むならその方が良いのですが、やはりヘルメットを推奨されるのでしょうか。

また頭の形を直すために日常的に実施して効果があったことや、自然と直った等、皆様のご経験を教えていただけると嬉しいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

うちの子は、後頭部の左側が平で右側が出てます。そしてかなりの絶壁です。
6ヶ月くらいの時から気になりだして、家の近くにはそういう病院は無かったので高速で4時間のところに行って相談したことがありました。話を聞きましたが55万とかなり高額なことと、絶対治るとは限らないということと、最初は2週間に1回通わなければならないということがあって、流石にそんなにお金は出せないと思ってうちはヘルメットとかは諦めました。
枕も買いましたけど朝になれば全然違うところにあるし全く意味無く😂昼間は寝返りしまくってて意味なかったです。

今、1歳1ヶ月ですが、髪の毛が増えたのもあると思いますが気にならなくなりました。触れば確かに右の方が出てるな〜とはなりますが触らなきゃ気付かないし、意識して触らないと分からないと思います。
絶壁もまあまあ絶壁なんだろうけど全然気にならないです🙂母には「なんか頭丸くなった!」と言われたのでマシになったんだと思います☺️

  • ママリ

    ママリ

    情報ありがとうございます😭
    病院では頭の計測とかして、軽度とか重度とかを診断してもらえるのでしょうか?
    今は気にならなくなったとのことで良かったです✨
    大きくなれば首を上げてることが増えますし、少しずつ改善していくのかもですね。家でできることを頑張るか、治療に行くか悩みどころです😣

    • 8時間前
D

娘が斜頭でしたが、エスメラルダの枕+親の寝る位置を変えて向き癖治りました!
あと、タミータイムで首の力がついたおかげか、寝ながら頭を左右変えるようになったので良い感じに形整いました!

  • ママリ

    ママリ

    エスメラルダの枕、気になってました!
    どのくらいで効果を実感しましたでしょうか?
    今向き癖対策で極力反対方向を向かせるようにしているのですが、あまり良くなっている感じがなくて…。

    • 8時間前
  • D

    D

    娘の場合は、右だけが異常に凹んでいて、私も左を向かせる様にしてましたが一向に良くならず…そこで穴が空いてないベビー枕試しましたが効果なく…エスメラルダ良いと知り合いからも聞いていたので使ってみると1ヶ月くらいで良くなった感じがします!

    • 6時間前