
義母が産後のサポートを強引に決めることに困っています。夫も関わりたくないと言っていますが、どうすれば来なくなるでしょうか。
義母が来なくなる方法ありますか🫠?
本日産後4日目、明日退院の初産婦です。
義母はいわゆるめんどくさい姑で、
夫もなるべく関わりたくないと言っています😇。
そんな義母はかつて
あなたたち夫婦には適度な距離で、ぐいぐいいくこともしないから!と言っていましたが
なにかにつけて口出ししてきました。
(両家顔合わせや結婚式など。夫がキレるくらい。)
そして今回、義母からすると初孫の誕生。
以下義母の行動&言動です。
・産後2.3日目にアポ無し面会
▶最初は毎日来ると言っていたがなんとか阻止
・退院日は迎えにくるわ!そして家で孫ちゃんの沐浴させて!
▶迎えは有難いが何故沐浴?しかも何故決定事項?
▶結局沐浴は病院でしてから退院なのでお昼ご飯を持ってきて家で食べよう!に変更(でもやっぱり勝手に決定事項にされてる)
・しばらくしんどいやろうから毎日家行って味噌汁くらい作るわ!
▶だから何故勝手に決定事項?しかも味噌汁のみ?
とりあえず夫からも
毎日の手助けは不要だと言ってくれるようですが
聞く耳を持つかどうか…😇
どうしたら来なくなりますかね???笑
義母よ、あなたが来ないことが1番私たちにとって
気が休まるのです…。
むしろ産後の私を気遣うならアポ無し面会やめてください😇
っていうか本当に気がかりなのは、産後の嫁のサポートと子供の世話で忙しくなるあなたの息子のことですよね😇
30歳を超えた一人暮らし経験もある立派な大人だから大丈夫、はやく子離れしてください😇
- みずきち(生後0ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
ご主人がもっとガツンと言う。
アポ無しは対応しない。
ですねー!

はじめてのママリ🔰
わかりすぎて笑いました🤣
同じ方が居ることに感動です。
うちの義母もありがた迷惑すぎて
毎回呆れてます笑
私の中ではヤバいやつって感じです。
何とか勇気を振り絞って色々言っても
聞いてないというか、都合よく流される😇😇
来ないのが1番なのですが
今でも週2回犬の散歩を手伝いに来てます…まじ来なくて大丈夫w
孫に人見知りされるのが嫌なのか…て感じです。
私の心配というか息子の心配ですよねっていうのめちゃあります。笑
-
みずきち
まさに!!!
頑張って言葉を選びつつ気持ちを伝えても、気付いてないのかスルーですよね🫠🫠
そんな心配するような息子なのかい??ってなりますよね😇
私も同じ境遇の方がおられて感動しました😭✨
お互い頑張りましょう…😇- 12時間前

はじめてのママリ🔰
居留守はダメかな?
鍵とか渡してないなら無視してしまったら…ダメかな?てか、ばぁさんも邪魔にされてるって気付けよ…
-
みずきち
居留守という手が😳!
産後1ヶ月以降とかならお散歩に〜とか、検診に〜、とか言えそうですね✨!- 12時間前
-
はじめてのママリ🔰
というか、そもそもそこは旦那さんがきちんと守らないとダメだろうなって思います!- 12時間前
-
みずきち
そうですね〜、もーちょっと頑張って欲しい🥺🥺
- 9時間前

ママリ
鬱陶しいし、なんで男親がそんなに孫のことで出しゃばるんでしょうか...
お嫁さんへ産後の負担をかけないためにも、極力今は必要以上に出しゃばらないですよね、普通は。
出産を何だと思ってるのでしょうか。
義父母なんて、今は呼ばれるまで来るな!ですよ。
-
みずきち
ほんとですよね!
呼ばれるまで出てこないで欲しいです!
呼ばないけど…😇笑- 9時間前
みずきち
ほんともーちょっと頑張ってガツンと言って欲しい😇
ちなみに結婚式の時夫にガツンと言われた義母は被害者ヅラして「私が悪いんでしょ!結婚式も行かないわよ!」と言いつつしっかり来てましたw