

いくら
子どもだけ移動中に寝て親が寝れないのあるあるですよね😂
読んでいて、かなり共感しました🤣
うちは「もう眠たいから寝るね」と親が先に寝ることあります🤣
娘は寂しがり屋なので寝室には一緒に来ますがベッドの上でゴロゴロしたり立ったり座ったり…先にこっちが寝落ちするので何時に寝てるのか分かりません😂
いくら
子どもだけ移動中に寝て親が寝れないのあるあるですよね😂
読んでいて、かなり共感しました🤣
うちは「もう眠たいから寝るね」と親が先に寝ることあります🤣
娘は寂しがり屋なので寝室には一緒に来ますがベッドの上でゴロゴロしたり立ったり座ったり…先にこっちが寝落ちするので何時に寝てるのか分かりません😂
「昼寝」に関する質問
自宅保育の方、家に居るのつまらなくないですか? 公園や散歩に行っても結局は家に帰らないといけなくて、家に居ると閉ざされた気持ちになります。 でも、昼寝するから日中は家に居ないといけないしで、精神的に不安定に…
0歳児の育児、皆さんは生後何ヶ月が育てやすかったですか?私は、朝寝・昼寝・夕寝をしてくれる、まだほとんどねんね、離乳食がまだ始まってない、いろいろなおもちゃに興味を示してくれる生後4ヶ月の時期が1番私に向いて…
最近不安感とかなかったからポジティブやったのに今日は寝不足やからか昼寝の時に落ち込むような感じとか、目眩揺れてるの怖く感じたりとかして不安定です🥲🥲 こういうときどうしてますか?? 明るくいきたい😂!
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント